SSブログ

環境教育映画だった『ゴジラ対ヘドラ』 [映画]

 先日、麻里圭子さんからコメントを頂いた。1969年の実写スポ根ドラマ『サインはV』で主題曲を歌ったあの麻里圭子さんだ。麻里さんはSo-netブログのお仲間でもある。現在の精力的な活動については『麻里圭子 花 夢 愛 公式 ブログ』に譲るとして、今回は、ぼんくらが少年時代に麻里さんから受け取った宝物と思っている『かえせ!太陽を』に焦点を絞りたい。
 昭和46年(1971)にゴジラシリーズの第11作『ゴジラ対ヘドラ』が公開され、観客動員数174万人の大ヒット作となった。ヘドロで汚染された田子の浦港から生まれた怪物ヘドラとゴジラが対決するという、公害を扱った画期的な作品だった。
 当時、公害は大きな社会問題だった。イタイイタイ病や水俣病、四日市ぜんそくを始めとして、大都市では光化学スモッグや日照の問題など、高度経済成長のひずみが環境汚染の形をとって日本全土を覆っていた。ぼんくら少年も甲州街道沿いを走りまわっていたせいか気管支ぜんそくでエラい目に遭ったけど、当時の都市部や工業地帯に住んでいた子供たちは大なり小なり公害に冒されていたんじゃないだろうか。それほど公害は身近な脅威だったのだ。だからだろうか、ぼんくら少年は『ゴジラ対ヘドラ』の内容はじきに忘れちゃったのに、公害に対するプロテスト・ソングといっていい主題歌はいつまでも忘れることがなかった。それが麻里さんの歌う『かえせ!太陽を』だったのだ。

ヘドラ1.jpg1 水銀 コバルト カドミウム
  鉛 硫酸 オキシダン
  シアン マンガン バナジウム
  クロム カリウム ストロンチュウム
  汚れちまった海 汚れちまった空
  生きもの皆 いなくなって
  野も 山も 黙っちまった
  地球の上に 誰も
  誰もいなけりゃ 泣くこともできない
  かえせ かえせ かえせ かえせ
  みどりを 青空を かえせ
  かえせ かえせ かえせ
  青い海を かえせ かえせ かえせ
  かえせ かえせ かえせ
  命を 太陽を かえせ かえせ

ヘドラ2.jpg2 水銀 コバルト カドミウム
  鉛 硫酸 オキシダン
  シアン マンガン バナジウム
  クロム カリウム ストロンチュウム
  赤くそまった海 暗くかげった空
  生きもの皆 いなくなって
  牧場も 街も 黙っちまった
  宇宙の中に 誰も
  誰もいなけりゃ 泣くこともできない
  かえせ かえせ かえせ かえせ
  みどりを 青空を かえせ
  かえせ かえせ かえせ
  青い海を かえせ かえせ かえせ
  かえせ かえせ かえせ
  命を 太陽を かえせ かえせ

  唄:麻里圭子 作詩:坂野義光 作曲:真鍋理一郎 編曲:高田弘志

 どうだろう。あからさまな公害に代わって、得体の知れない環境破壊がじわじわと身辺を脅かし始めている現在でも十分に通用する歌じゃないだろうか。38年前の歌が再び警鐘を鳴らしている。


■かえせ!太陽を■




■ヘドラをやっつけろ■




にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ人気ブログランキングへ


nice!(11)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 11

コメント 17

s-img

当時、小学校の周りにポスターがたくさん貼ってありましたが、おどろおどろしい感じでしたね。意識の中に残ってます。
こういう公害の”悪”を題材にして子供達に伝えようとしたスタッフと映画化出来た事がスゴいと思いますね。
スペクトルマンなども公害を題材にしてましたね。
by s-img (2009-08-12 18:19) 

ぼんくらオヤジ

s-imgさん、そうでした、スペクトルマンがいた!
ヘドロの怪獣もいましたね、公害怪獣ヘドロン(笑)
「悲しい事に大人達はきれいなものと汚いものとの区別が
だんだんとつかなくなってきてるんだ」
蒲生譲二の言葉ですが、大人になって改めて
重さに気付かされますね。もう一度観たくなりました。
by ぼんくらオヤジ (2009-08-12 18:48) 

peace9314

公害の被害
二度とおきないように コノ歌を歌おう\(Y ^ ^ Y)/♪
by peace9314 (2009-08-12 22:28) 

やなぎはっか

ずれていたらごめんなさい。
私たちの環境を脅かすものについて考えていたら、
チェルノブイリ原発事故のことがぱっと浮かびました。
あの事故のとき、上の子は幼稚園前、下の子はヨチヨチ歩きでしたので、
社会問題に疎いやなぎはっかも、自分の家族に迫った出来事として、
子供たちに手渡す未来みたいなことを、漸くまじめに考えたのでした。
昨日のティッシュの記事も、あの頃
日々のニュースに私が目をそむけた公害問題も、根は同じですよね。

なのに、今日1日、自分がどんなふうに1日を過ごしたかを振り返りますと、
やはり、「私の快適さ」を安易に優先しているのですよね。反省だけでは足りないなあ。
by やなぎはっか (2009-08-12 22:41) 

ばぁちゃん

まだ生まれる前のうたで・・・

初めて聞きました(^^)

借金取りに追いかけ・・・
いやいや
良い歌です(^-^*)
by ばぁちゃん (2009-08-12 22:55) 

ぼんくらオヤジ

peaceさん、ホントにそうですよねぇ!
もう愚かしい汚染は止めにしませんとね(^^)
by ぼんくらオヤジ (2009-08-12 23:18) 

ぼんくらオヤジ

やなぎはっかさんは本当にご自身をまっすぐに見つめることのできる方ですねぇ(^^)
仰る通り、「私の快適さ」や「私の便利さ」と環境との間にどう折り合いを付けていくか
ってことが問われているのでしょう。鳩が口に含んだ水で山火事を消そうという試みかも
しれませんが、できることを先ず足下からやって参りましょう♪ 成果や効果に目を
奪われてアタフタするよりも、今できることから始めたほうがナンボかマシですもん(笑)

by ぼんくらオヤジ (2009-08-12 23:28) 

ぼんくらオヤジ

ばぁちゃんさんはさすがにご存じないですよね。
そうですか、当時はご両親が借金取りに追いかけられ…
これこれ、そーゆー演歌歌手の出世話みたいなことを
言うでないっ 喝~っ!
by ぼんくらオヤジ (2009-08-12 23:33) 

井上酒店

「かえせ!太陽を」は凄い歌詞ですね。しかも映像から、歌詞から想像すると、絶対にマイナー進行の曲なんですが、実際はメジャ進行と言うか、非常に映像とは違う、明るいコード進行になってますね。そのギャップが面白かったです。
by 井上酒店 (2009-08-12 23:45) 

ぼんくらオヤジ

さすがは井上酒店さん、視点がひと味違いますね!
ご指摘を頂いて、ホントにそうだと思いました。
どうなんだろう、これって当時は一般的なコード進行だったんでしょうか?
誰か分かる人、いませんかぁ?


by ぼんくらオヤジ (2009-08-12 23:59) 

七夕

ひゃー、いつの間にこんなに更新が(^o^)

丸美屋のふりかけには昔、世話になりました~
今でもマーボー豆腐を作る時は丸美屋!って、
決してまわし者では御座いません(笑)

こちらこそ、どうもご迷惑をお掛けしました!!
只今リンクを完了いたしましたので、ご確認ください(^o^)丿
どうぞこれからも、長い付合いを宜しくお願いいたしますm(__)m

by 七夕 (2009-08-13 14:19) 

ファジー

あの当時はほんとに公害だらけでしたね。
大阪港はチョコレートを溶いたような色をしてましたし、空を見上げれば光化学スモッグ注意報!自宅に近い国道43号線は地獄の公害国道でした。お菓子を食べればチクロ満載・舌真っ赤!そういう環境で少年時代をすごした昭和30年代生まれの我々は、長生きできないらしいです。
学童疎開で芋つる齧っていた父親のほうが元気みたいです。
by ファジー (2009-08-13 14:19) 

ぼんくらオヤジ

あ"~七夕さん、相互リンクでなくても良かったのに^^;
ぼんくらの一方的なお願いだったのにお手数かけちゃって
済みません! でも嬉しいです。何か申し訳ないけど感謝です♪
七夕さんには色々と教えて頂きたいことがありますので、どうか
今後ともよろしくお願いします <(_"_)>
by ぼんくらオヤジ (2009-08-13 15:56) 

ぼんくらオヤジ

ファジーさんの仰る通り、昭和30年代に生まれ育った世代は、
今からは想像もできないような劣悪な状況でしたね。よくここまで
無事に生きてこられたと心底思います。でも、たしかに長生きまでは
とても望めませんねぇ^^; 最近の自分の体調をみても真剣に
そう思います。もうこうなったら、メタボなんて気にしないで好きに
食べるぞ~(笑)
by ぼんくらオヤジ (2009-08-13 16:08) 

わい

こんにちは。
ゴジラ対ヘドラで検索して来ました。
ヘドラは環境破壊が実体化したようなもので現代にも通じるものがあると思います。(公害は死語に近くなりましたが)

「ゴジラ対ヘドラ」は何回も劇場で観ています。
リアルタイムで朝から夕方まで場内にいたので3回は観ました。
後に「ゴジラ対ガイガン」のときに場末の劇場の特典で併映してまして、これも3回は観ました。
10年後、大阪新世界で行われていた、特撮上映会でオールナイトで観ました。
(阪神地区の特撮ファンには有名な「伊丹グリーン 特撮上映会」の前身です。」)

今ではDVDやビデオで、いくらでも観れるようになりましたが、ヘドラは今一度、スクリーンで観たいものですね。


by わい (2009-11-22 19:02) 

VooDoo-Boogie

初めまして、この映画今は潰れてしまった近所の映画館で土砂降りの雨の日に観ました。
映画館がちょうど地下に有り、劇中のゴーゴーの様な感じの小さな劇場で、ちびっ子だったオイラは上映中ヘドロが劇場に流れ込んできそうな焦りを感じながら観た記憶が有ります!

帰りはお約束通り、ヘドラの人形を買ってご満悦でした!

by VooDoo-Boogie (2009-12-02 08:28) 

ぼんくらオヤジ

[メール]VooDoo-Boogieさん、ご覧になってた時の様子が目に浮かぶようで胸がキュンとなりました^^ この感想を麻里圭子さんがお読みになったら、きっと喜ばれると思いますよ♪ その時買ったヘドラの人形はもうお持ちじゃないですか? さっき何気にオークションの価格を見たら、状態さえよければ軽く6万円を越える値が付いてますよ(驚愕)
by ぼんくらオヤジ (2009-12-02 18:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。