SSブログ

銭湯といえば『ケロリン桶』だった [雑貨]

銭湯1.jpg ぼんくら少年の家には風呂場があったんだけど、ジタバタして息子がせがむものだから、よく家族で銭湯に行くハメになったらしい。両親とも風呂好きだったので、まんざらでもなかったようだけどね。父は息子を自転車の荷台に乗せてくれて、時折、自転車を止めては星空を指さし、星座にまつわるギリシャ神話を話してくれた。父のベルトを掴んでそっくり返りながら星空を眺めていると、神話の神秘に後押しされて宇宙に吸い出されてしまうような感覚に襲われたのを覚えている。
銭湯2.jpg そして、ぼんくら少年の宇宙旅行は石鹸と人の体臭の混じり合った独特の匂いで唐突に終わるのだった。明るい照明に目をしばつかせながらカラカラと引き戸を開けると木のカギがついた下駄箱があって、先ほどの匂いがもっと強くなり、カラーン、カコーンって音が聞こえてくる。見上げるような高台に座っているおじさんかおばさんにお金を払い、脱衣場で服を脱ぎ捨てると、ようやく最終ゴールの浴場に辿り着く。
銭湯3.jpg 早速、プールのような湯船に飛び込もうとすると、
「こらっ」
ケロリン桶白.jpg っと腕を掴まれ、白い桶で頭からお湯をぶっ掛けられた。恨めしい思いも手伝ってか、ぼんくら少年の脳裏には、この湯桶のことが妙に焼き付いてしまった。ただ白いわけじゃなく、桶の底に赤い文字が印刷されていたのが印象的だった。
ケロリン桶黄.gif やがて、字が読めるようになった頃には、銭湯の湯桶は白から黄色に変っていた。底の赤い文字は『ケロリン』と読めたので、ぼんくら少年は「ケロリン桶」と呼んでいたんだけど、これが正式名称だとは夢にも思わなかった。
 この『ケロリン桶』は、内外薬品の頭痛薬『ケロリン』の販促用品として昭和38年にお目見えした。衛生上の問題から材質が木から合成樹脂に切り替わる時期と重なったことで、ケロリン桶は全国の銭湯や温泉、旅館やホテル、ゴルフ場の浴室などへ瞬く間に普及し、延べ200万個の納入実績を誇る湯桶となった。
ケロリン.jpg またケロリン桶は、ぼんくら少年のような危ない連中が蹴飛ばしたり乗っかっても壊れないだけの強度を持っていて、「永久桶」とも呼ばれているほどの優れものなのだ。手が滑らないように木桶のタガに相当する段差が付いているあたりも心憎い。顔となる文字が消えてしまわないように、キクプリントと呼ばれるプリント面を削ってインクを埋め込む当時の最新技術が採用されるなど、昭和を代表する工業製品に仕上がっているのがケロリン桶なのだ。
 現在でも年間に4~5万個が納入されているというケロリン桶。ボクらと共に歴史を刻んできたケロリン桶は、平成の今でも、かつてと寸分たがわぬ姿で活躍している。

nice!(13)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 13

コメント 21

ばぁちゃん

私、銭湯って行ったことない(泣)
近くにあったんだけど、連れて行ってもらえなかった。

(p_q)エーン
by ばぁちゃん (2009-07-26 21:45) 

ぼんくらオヤジ

ばぁちゃん嬢ちゃま、
下々の者が行く銭湯などに入ってはなりませぬっ
当家伝来の純金吾衛門風呂にお浸かりなされぃ
なんてね!
by ぼんくらオヤジ (2009-07-26 21:56) 

牛子

こんばんは~
私も連れて…つ、連れて…
私が幼い頃は、マキでお風呂を沸かしていましたので、
時々銭湯にも行ってました。
「ケロリン桶」、古いのか新しいのか謎ですが、何故かウチに存在してます(笑)
薬のケロリンの方は、愛用?してます。
この薬、眠気が来るどころか、へたげなドリンク剤より、目が冴えるので、寝不足の時なんか助かるンですよね~。
by 牛子 (2009-07-26 22:36) 

みおのとおちゃん

先日、東急ハンズで見かけて懐かしんだところです。
銭湯って懐かしいことの集合体ですよね。
木製の鍵ロッカー、番台、フルーツ牛乳、マミー、籐のカゴ、長円の湯船、薄めると怒るオヤジ、などなど・・・
もう昔ながらの銭湯は少なくなっちゃったけど、たまに行ってみたくなります。
by みおのとおちゃん (2009-07-26 22:51) 

ぼんくらオヤジ

牛子さんちのケロリン桶がどうだったのかは謎ですが、
実はケロリン桶って買うこともできるんです。
高いですよ! 場所によってバラツキがあるようですが、
約1300円(税抜き価格)もするんです。

それにしても鎮痛剤で目が冴えるって、何なんだろ(?_?)
牛子さん、箱に入ってたの、もしかして錠剤じゃなくて
白い粉かなんかじゃなかったっすか…きゃ~冗談ですってばー
ぐわ~
by ぼんくらオヤジ (2009-07-26 22:52) 

ぼんくらオヤジ

みおのとおちゃんの記憶力にはいつも脱帽です!
フルーツ牛乳やマミー、お湯を薄めると起こるオヤジ…
だぁははは、いたいた! 全国共通なんですね、こーゆーのって。
ホント、たまには行ってやってください。以前の廃業ラッシュは
商売として成り立たなくなって起こったんですが、現在のは、
経営者の高齢化と後継者不足というもっと深刻な原因で
発生してるんです。もしかすると銭湯を体験できるチャンスも
残り少ないかもしれません。
by ぼんくらオヤジ (2009-07-26 23:00) 

井上酒店

ウチも家風呂があったので、殆ど銭湯に行ったことが無いんですよね。でも映像などで見ていたケロリンには憧れがありましたね。初めて銭湯に行った時には「ホンマに有るんや!」とプチ感動した記憶有りますね。
by 井上酒店 (2009-07-26 23:45) 

ぼんくらオヤジ

井上酒店さん、
「ホンマに有るんや!」
なんともいじらしいですねぇ、こーゆー感動はいいなぁ(^^)
いくつになっても、
『プチ感動』を大切にしていきたいですね♪

by ぼんくらオヤジ (2009-07-27 00:07) 

セッチー

ケロリン桶、我が家でも使ってま~す!渋谷のロフトで懐かしさのあまり購入して以来、愛用しております♪へえ、昔は白い桶だったのですね、知りませんでした!それにこの桶には様々な工夫がなされていたとは!ぼんくらおやじさん、新たなる発見をいただきありがとうございます!明日からもっとケロリンちゃんに愛着がわきそうな気がいたします。
by セッチー (2009-07-27 02:06) 

ぼんくらオヤジ

セッチーさん、お出でをいただき感謝です♪
ケロリン桶をご自宅でお使いになるなんて、
さすがにセッチーさんのセンスは凄いですねぇ(^^)
モダンなロフトの壁に米屋の前掛けが飾ってあるような感じですかね(笑)
おもちゃのアヒルも置いてありそうだなぁ、あははは。

白いケロリン桶は汚れが目立つという理由で、かなり早い時期に
現行の黄色に切り替わったようです。汚れがすぐに分かるんなら
そのほうがいいじゃん! とも思うんですが(^^; 
by ぼんくらオヤジ (2009-07-27 08:53) 

空楽

ケロリン桶懐かしいですね!
売っているんですね!
幼いころに、自宅のお風呂が壊れたので、近所の銭湯に行ったこと有ります。  最近、その銭湯の近くを通りましたが、なかったです。 寂しいですね。

息子たちが幼いころに、主人と銭湯に行かせましたら、
お背中に模様のおじさまがいらしたらしく、二男の目が@@になっていたと、主人が言ってました。
by 空楽 (2009-07-27 13:19) 

七夕

宇宙に吸い出されてしまうような感覚の星空と銭湯、
懐かしいですね(^o^)丿

そういえば、最近の夜空をみても、昔のような
降るような星を見られなくなったのが、とても
淋しいです!!

それにしてもぼんくらオヤジさんのブログは、
情報の量が凄い!!
by 七夕 (2009-07-27 14:47) 

ぼんくらオヤジ

空楽さん、幼いころの思い出がある場所って、
無くなってサラ地になってたりすると寂しいですよね。
ぼんくらも以前住んでいた家を久しぶりに訪ねてみたら、
駐車場になっていたってことがありました。建物よりも、
植えてあった木々やカメや金魚の住んでいた池が
無くなっていることのほうが辛かったなぁ。

刺青なんかは子供たちにとっては好奇の的なんですよ。
だから遠慮会釈もなしに凝視したり、最悪、話しかけたり
することになるんで、むしろ同行してる親のほうがドギマキ
する羽目に(笑)。空楽父さんは肝が据わってそうだから
平気だったでしょうが、ぼんくらだったら即、死んだマネを
しますね(爆)
by ぼんくらオヤジ (2009-07-27 15:12) 

ぼんくらオヤジ

七夕さんは、ハンドル・ネームの通り、天体がお好きなんですね♪
一戸建てのお住まいは街中なんですか? それとも少女時代を
過ごしたところで星がたくさん見えたのかな(^^)
ぼんくら一家は数年前まで八ヶ岳(長野・山梨)のふもとで
暮らしていたんですが、夜ともなればそれこそ「満天の星」でした。
それが今じゃ、次男が「このほうが星座が分かって便利かも」なんて
いう程度しか見えないんですから、これってやっぱりさびしいですよね(^^;;;
by ぼんくらオヤジ (2009-07-27 15:27) 

ばぁちゃん

ぼんくらオヤジさんの家には、純金吾衛門風呂があるんですか?(☆。☆)
by ばぁちゃん (2009-07-27 19:27) 

ぼんくらオヤジ

へい、ばぁちゃん様
ぼんくらオバン(のほうですが)ご衛門風呂がたしかにございますです。
純金(すみかね)社製の…きゃぁ~冗談の通じない方ぁ~~~
by ぼんくらオヤジ (2009-07-27 19:45) 

びっけ

ケロリン桶が今も製造されているというのに・・・しかも数万個単位で!・・・驚きました。
確かに温泉に旅行すると、今もありますものねぇ・・・。
それにしても、ぼんくらオヤジさん、ケロリン桶に詳しくてビックリ。
ひょっとして関係者でしょうか?

ケロリンそのものは子どもの頃に歯痛で飲んだことがありますが・・・まずかったです。(^^;
by びっけ (2009-07-27 22:04) 

ぼんくらオヤジ

びっけさん、ぼんくらは実はケロリン桶を行商して日本全国を回っておりました。
回った先で知り合ったのが今のぼんくらオバンだったというわけです。
冗談はさておき(笑)、昨日(28日)、頭痛薬のストックが切れたので
薬局でケロリンを買ってきました。不味いと聞いて後悔しています。
昨日のうちに、びっけさんのコメントに気付いていればよかったのに(号泣)
by ぼんくらオヤジ (2009-07-29 02:00) 

ウッタン

オークションで購入して自宅で使用しています。
この重量感がなんともいえませんネ。
by ウッタン (2009-08-06 22:50) 

ぼんくらオヤジ

ウッタンさん、ボンヤリとした記憶なんですが、
ケロリン桶って底が分厚かったでしたっけ?
by ぼんくらオヤジ (2009-08-06 22:59) 

いくみ

このケロリン桶!
頑丈ですよね!
熊本県は阿蘇内牧での クイズラリー全問正解者がくじひいて1等やったらもらえるんですよ!!ケロリン桶!!

けっこう値段するんですね、びっくりしました。
by いくみ (2009-09-30 19:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。