SSブログ

ごきぶりホイホイ [テクノロジー]

ごきぶりホイホイ1.jpg 去年の夏のことだ。標高1000メートルの高原で育ったぼんくら息子たちにとっては、名古屋に越してきて過ごす初めての夏休みだった。
「面白い虫がいたよ」
 ある日、小5になるぼんくら次男が指でつまんで持ってきた正体をみて、ぼんくらオヤジは卒倒しそうになった。次男の指に挟まれて、体長5センチほどのチャバネゴキブリが今にも飛び立とうと羽根を広げていたからだった。そのまま次男をマンションのベランダに突き出して即、放すようにどやしつけた。
「なんでだよぉ、せっかく捕まえたのにさぁ」
 四の五の文句を言う息子を速攻で洗面台に連れて行き、石けんと消毒液で念入りに手を洗わせた。お恥ずかしい話だが、ぼんくら次男は高原で育ったためにゴキブリを見たことがなかったのだ。中学生の長男は東京の実家で何度か遭遇していて知っていたようで、弟のつまんでいたものが直ぐに分かってオヤジと一緒に絶叫していたけどね(笑)
 うっかりしてたなぁ、きっとこのマンションにもいるぞ。そう思って早速、近所の薬局に出向いて『ごきぶりホイホイ』を買ってきた。特に意味もなくゴキブリでパッと頭に浮かんだのがこれだったので^^;
ごきぶりホイホイ2.jpg ごきぶりホイホイが世に出たのは昭和48年(1973)のことだ。大塚製薬の傘下で再建を目指していたアース製薬が満を持して市場に投入したゴキブリ捕獲器で、強力な捕獲力と捕獲したゴキブリを見ずにゴミとして捨てられるというコンセプトが支持されて販売早々に未曾有のヒット商品となった。
 発売当初はゴキブリを捕獲できるほどの粘着シートが開発できなかったため、チューブ入りの粘着材を使用時に塗布する形式だった。ゴキブリが触角で粘着材を感知し後ずさりできないように入り口を上り坂にしたり、ゴキブリの進路を考慮して壁に密着できるように箱の断面を五角形にするなど、ゴキブリの習性を詳細に研究した成果がふんだんに盛り込まれていて、これを超えるゴキブリ捕獲器は今のところ現れていない。使われている誘引材も単なる香料で殺虫剤成分を含んでおらず、食料のあるところにも置ける極めて安全性の高い商品でもある。
 余談だけど、発売当初の価格は本当は250円の予定だったんだけど、当時の大塚製薬の大塚正士社長が「売価は原価で決めずに消費者にとっての価値で決めるべきだ」という方針を打ち出して450円で売り出すことになった。結果、アース製薬は倒産から3年余で再建に成功、現在では殺虫・防虫業界のシェア48パーセントを占めるトップメーカーとなっている。


■ニャンコ、ごきぶりホイホイに捕獲される! 大丈夫だったかな^^;■



nice!(26)  コメント(53)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 26

コメント 53

斗夢

子供の頃、ごきぶりは見たことが無かったと思います。
東北の田舎で寒かったからでしょうか?
by 斗夢 (2010-01-09 16:16) 

わか

ホウ酸と、小麦粉、砂糖、玉ねぎ、少しの牛乳をまぜあわせ、
小さな団子した、通称「ゴキブリ団子」 これ良く効くんですよ。
家の中に一匹も居なくなります。
夏になると、職場でよく作っていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/machihit2004/47467532.html
by わか (2010-01-09 18:05) 

2601

今の職場、隣が食堂ということもあって流しの引き出しを開けると毎日出てくるので、「きゃあ~、きゃあ~」と心の中で絶叫しつつ冷静に退治してました。
こんなにホイホイの設置甲斐があった場所は他にないというくらい捕れました。
by 2601 (2010-01-09 18:10) 

みゆきママちゃん

ギャアあああああああぁぁぁぁぁあああああぁぁぁぁぁ~
ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
by みゆきママちゃん (2010-01-09 18:46) 

Milu

私は、幼い頃から虫や動物など、動く生き物がとっても好きでした。
が、しかし。。。
ギラギラ黒っぽい光沢のあるゴキブリさんとムカデさんは、どうしても好きになれず。。。
特に、ガーベラの花のど真ん中にゴキブリがとまっており、何だ!と思った瞬間に飛んだ時。。。(ノ゚⊿゚;)ノノノノ
きゃ〜ってもんじゃありません!
心臓停止をくらうところでした。。。
by Milu (2010-01-09 19:24) 

ケセパタちゃん

実家では見た事がないのですが、嫁ぎ先では、ギャ~の連続でした。最悪な事に、マリオPAPAは大のゴキブリ嫌いで・・・退治班はケセパタちゃん・・・処理班はばばちゃん・・・今でも変わりません。
子供達は出没時にいつも不在なのです。
ホイホイは現役で活躍中で~す。
by ケセパタちゃん (2010-01-09 20:35) 

ファジー

浅田次郎の「インセクト」という小説の中で、ゴキブリを飼育する北海道出身の青年の話がありますが、知らないというのは、幸せなのか・・・罪なのか・・・生まれたときからお付き合いしているものにとっては、やはり禁忌ですね。
人間が死滅しても生き残っているといわれている生物ですから・・・。
大阪阿倍野の汚い中華料理屋には、目の前のカウンターの上に「コンバット」が等間隔に設置されていたのには・・・さすがの大阪府民もドン引きでしたね(笑)
by ファジー (2010-01-09 20:56) 

o_hiro

小さい頃からゴキブリは大嫌いです。
でも、こんな「ゴキブリさん」が大好きで、HPを作って
いる人もいるのだから、世の中って不思議です。
ところで、東京のゴキブリはどこよりも大きいのでは?

嫌いなゴキブリは退治しなきゃいけませんが、ごきぶ
りホイホイは欠かせない1品です。我が家は、今では
100金でもモドキが買える時代なので、モドキで我慢
しています。


by o_hiro (2010-01-09 20:58) 

やっくんたっくんのパパ

チューブ式の此奴は、よく取れました・・・
by やっくんたっくんのパパ (2010-01-09 21:12) 

miki

福岡の実家は暖かかったのか結構夜になるとヤツが出没してました(汗)
小学校の同級生はゴキブリが飛んできて鼻の上に止まって階段を転げ落ちたことがあるとか・・・想像しただけでぞっとします。。。
by miki (2010-01-09 21:25) 

ixion

これ、昔のチューブ式のほうがよく捕れたような気がするけど・・・
ゴキブリが多かったからかな?
1週間も置いとくと、大小10匹くらい入ってたのには驚きました。
でも昔に比べれば出没回数が少なくなってるので、減ってるのかな。
環境も変わってますしね。
by ixion (2010-01-09 22:07) 

Sakura

なんで ごきぶりって
みんなに嫌われるんでしょうか...
クワの♀とそんなに変わらない気がするのですが...
by Sakura (2010-01-09 23:42) 

やなぎはっか

夫はゴキブリがまったくダメ。
私は「這うためのアシ」「吸いつくためのアシ」があるものが
絶対にダメ。

で、ゴキブリ退治は、ケセパタちゃん家と同じです。
もう…、子どもたちが小さいときなど、子どもたちの手をつないで
家中逃げ回るのですから…ネ。[__わーい]

でも、幸いなことに、この15年ほど、ゴキブリとはご無沙汰です。
私がベランダで、植物を眺めている最中に、
声も出せずに腰を抜かしていることはありますが。^_^;

そうでした。ゴキブリホイホイ、チューブ・・そうでしたよね。
by やなぎはっか (2010-01-09 23:55) 

セッチー

出たぁ~~~◎△◆〇◆・・・!ゴキブリネタ~~!!!
ホイホイ、小さい頃実家でもキッチンに母が設置していましたね~。
もし、ホイホイの中にゴキちゃんが入っていたらどうしよう・・・・[__爆弾]と、ゴキが大の苦手の私はホイホイの近くを歩くだけでも恐怖でしたよ
[__あせあせ]
発売当時はホント画期的だったんでしょうね[__ひらめき]
ぼんくら次男ちゃんのエピソード微笑ましいですね[__わーい]
by セッチー (2010-01-10 00:20) 

たろす

うちにもゴキブリたくさんいましたよ~[__がく~]
ごきぶりホイホイの前は入口が一方通行のプラスチックの箱に餌を入れておくっていう感じのものがありましたが、ほとんど捕れませんでしたね。
チューブのホイホイが出た時はほんとに凄いって思いました。
でも夜中にホイホイの中からいつまでもカサカサ音がしていて、不気味でした[__あせあせ]
by たろす (2010-01-10 00:52) 

牛子

札幌の民家でゴキブリの話はないです。
昔、ススキノのビルには出没してましたけど、多分今もじゃないのかな~(^^;
それにしても、前記事の事ですみませんが、人糞を撒く事がないなんて( ̄▽ ̄;ワタシの祖母は一体何をしてたのかな~、、、私はその野菜を食ってたのかな~
by 牛子 (2010-01-10 06:09) 

ぬまじん

牛子さんの所と同様、函館の民家にもゴキブリは出てきませんが夜の飲食店には出現するそうです。
僕が東京に住み始めた頃、初めてゴキブリを見たショックは今でも忘れられません^^; しかも、そのゴキブリが飛んだし~~
ゴキブリホイホイに捕獲された猫ちゃんのその後がとても気になります、ミャーミャー鳴いてたし( ̄▽ ̄;)

by ぬまじん (2010-01-10 06:22) 

k-yagi

何処からとも無く現れる「ゴキブリ君」!

私の従事する不動産業界の賃貸部門でよく言われるのが、
「ゴキブリの出ないところを探してください」と。
そういわれましても、
共同住宅では非常に難しいです。
自分ひとりが、キッチリと排水管の掃除などをやっていても、
周りの入居者にいい加減な方がいると、
下水を伝って出てくるんですよ。

女性の入居者には、いつも申し訳ない気持ちで一杯です。

「ゴキブリホイホイ」は、必需品ですよ!
by k-yagi (2010-01-10 09:03) 

あくび

札幌の小学生だった頃、
当時、理科が専門の担任の先生が、
夏休み京都旅行に行った際、
みんなに見せたくてゴキを生け捕りにしたのですが、
青森あたりで、死んでしまった。
海は越えられなかった(青函連絡船の時代ですぅ)
と話してくれました。
なので、私も実際に目にしたのは、
川崎在住12歳の頃。
借り上げ社宅の一軒家は、
戦後まもなく建てられた日本家屋で、
お風呂場には「かまどうま」も出現。
こちらも嫌でした〜。[__爆弾]
by あくび (2010-01-10 11:50) 

課長

私の今住んでいるところも、高原なので嬉しいことにゴキブリはいません。寒いところには居ないのですかね。
そのかわりといってはなんですが、ゴキブリホイホイには小さな家ネズミがかかります(笑)
by 課長 (2010-01-10 12:13) 

空楽

ここに越して来てから1度だけいました。
そしてそのごきちゃんは英梨子と晞綺に・・・でした! 合掌
by 空楽 (2010-01-10 14:18) 

ぼんくらオヤジ

[メール]斗夢さん、ゴキブリは本来、熱帯性の昆虫なので寒いところには棲息しないはずなんですが、近頃は暖房設備や住宅の構造が発達して人家が一年中暖かいために、北海道でも徐々に棲息域が広がっているようです。人にとって快適な住環境はゴキブリにとっても有り難いようで困ったもんです(笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:24) 

ぼんくらオヤジ

[メール]わかさん、ゴキブリ団子の作り方をご紹介頂き、ありがとうございます♪ これってホウ酸が入ってなきゃ美味そうですねぇ。これを作って家にバラ撒くと、いちばん先に死ぬのはぼんくらのような気がします^^;
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:24) 

ぼんくらオヤジ

[メール]2601さん、自分のとこだけであれこれやっても、近所にそういう場所があるとどうしようもないようですねぇ^^; マンションなんかもろにそうです。もっとも今住んでるマンションは古いのに一度も遭遇してないところをみると、皆さん衛生的な暮らしをされてるようで有り難い限りです♪
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:25) 

ぼんくらオヤジ

[メール]みゆきママさん、ぼんくらも少年時代に飛んできたゴキブリが首筋に貼り付いて気絶したトラウマがあるので、遭遇した時は脂汗が出ます^^;
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:25) 

ぼんくらオヤジ

[メール]Miluさん、ゴキブリもイヤですが、ムカデはヘタをすりゃ噛まれますからもっとイヤですねぇ^^; ムカデはゴキブリを好んで食べてくれる天敵なんですが、あれを部屋に放つワケにもいきませんしねぇ(笑)。ホント、ヘビとマングースです。しっかし、ガーベラのど真ん中にとまってたなんてお洒落なゴキブリだなぁ! 色的には合ってますが、柄的には最悪ですね、わははは。
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:26) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ケセパタちゃんさん、退治班と処理班が違うのは何故ゆえでしょうか(笑)。ぼんくらは蛾が死ぬほど嫌いなんですが、退治は言うに及ばず処理も出来ません^^;;;

by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:26) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ファジーさん、やっぱりゴキブリの生命力が恐怖の根源にあるのかもしれませんね。それと生活圏に否応なしに侵入されることへの嫌悪感ですかねぇ! しかしコンバットをカウンターの上に置くなんてよーやるわ^^; ぼんくらも結構、汚い店でも平気で入るんですが、そこまでいくとなぁ! そういやロンドンの中華料理屋で麺のスープをレンゲですくいながら飲んでたら、底からゴキブリの子どもが数匹浮き上がってきました。もちろんギャーギャー騒いでタダにさせましたが、その時に辺りのお客さんが蜘蛛の子を散らすようにいなくなりましたっけ(笑) 「オレ(私)も食べたかもしれない」と思ったんでしょうねぇ。別に死ななかったし病気にもなりませんでしたから、ぼんくらはゴキブリ・エキスに耐性があるのかも♪
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:27) 

ぼんくらオヤジ

[メール]o_hiroさん、「蓼食う虫も」っていいますがホントですねぇ! 東京のゴキブリは大きいですか。記事の下調べをしていてイヤな情報に遭遇したんですが、温暖化やヒートアイランド現象のおかげで本州の大都市圏、特に東京では、従来なら沖縄以南を生息域にしていたワモンゴキブリがのしてきてるんですって。これだと体長は軽く4センチを越える大きさに成長するそうですよ^^; 活発でよく飛び、性質は極めて攻撃的で、人に噛みつくそうですから要注意です(怖っ) パッと見た目にはチャバネゴキブリによく似ていますが、胸の部分に黄色い輪っか状の模様がありますから、今度、イヤでなければ観察してみてください。
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:28) 

ぼんくらオヤジ

[メール]やっくんたっくんのパパさん、そうでしたか! もしかするとチューブ式のほうがムリがないのかもしれませんね^^
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:28) 

ぼんくらオヤジ

[メール]mikiさん、そうなんですよ~、飛ぶのだけはルール違反ですよねぇ! あいつら、しかもよりによって人のいるほうに飛んでくるんです^^; 暖かい地方だとワモンゴキブリという凶暴でよく飛ぶゴキブリが既に沖縄方面から進出している恐れがありますから、飛んできたゴキブリに鼻をかじられるなんて笑うに笑えない話になるかもしれません ゲロゲロ~
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:28) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ixionさんも、やっくんたっくんのパパさんと同じご意見ですねぇ! そういや平成15年(2003)に出た発売30周年記念「復刻版ごきぶりホイホイ」はチューブ式だったようですが、もしかするとそういうことがあったのかもしれませんね。そうですか、以前に比べてゴキブリは減っているようですか。あの生命力の強いゴキブリすら棲息が困難な環境になりつつあったりして(笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:29) 

ぼんくらオヤジ

[メール]Sakuraさん、やっぱりそう思いますか^^; 以前に、日本に初めて来たアメリカ人の男の子がクワガタのメスを発見して「コックローチだぁ!」と絶叫しながら踏みつぶしちゃったという話を聞いたことがありますが、あれって実話だったのかも(笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:29) 

ぼんくらオヤジ

[メール]やなぎはっかさんのところもご夫婦でゴキブリがダメですか^^; 「這うためのアシ」「吸いつくためのアシ」、ぎゃはははは! よく分かります♪ 腰を抜かすのはイヤですが、どうせ出没するんならベランダ止まりにしてもらいたいもんですねぇ。
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:30) 

ぼんくらオヤジ

[メール]セッチーさん、出ましたよ、ゴキブリネタ♪ 最近、ダーティなほうにネタが寄り出しましたね^^; ゴキブリを見ずに捨てられるのが売りの一つだったようなんですが、捕獲の有無を確認せずに捨てちゃう人がいたんですかねぇ? 嫌いなものって、そこにいると思っただけでイヤっ。まして我が子がつまんで部屋に持ち込むとなると気絶モノですよ。以前から虫が好きで、得体の知れない生物を家に持ち込むクセがあるので本当に迷惑してます^^;;;
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:31) 

ぼんくらオヤジ

[メール]たろすさん、ごきぶりホイホイ以前の捕獲器は文字通りの捕獲器で、捕まえたゴキブリを殺さなきゃいけなくて、あれがイヤでした。もちろんごきぶりホイホイも殺すことになるんですが、直接手を下さないだけ罪悪感が薄れましたよね。あのカサカサという音は頂けませんでしたが(笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:32) 

ぼんくらオヤジ

[メール]牛子さん、o_hiroさんへの返信にも書きましたが、最近はビル並みに一般住宅が通年で暖かくなってきたために、北海道の民家も徐々にゴキブリの生息域になりつつあるようですよ^^; 人糞肥料についてですが、「肥だめ」というのが何であるのかと思ってたら、人の糞尿って直接撒くんじゃなくって、発酵・熟成の手続きが必要なんですねぇ! 世界的に見ても人糞を肥料にするのは日本ぐらいみたいですね。それでもこうしたリサイクルのシステムが機能していたおかげで、人糞肥料が普及した鎌倉以降の日本の都市は極めて衛生的になったそうです。今でも下水の汚泥の一部は発酵処理されて肥料として販売されてもいますから、おばあちゃんの野菜で育ったことは、むしろ誇っていいことかと思います♪
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:32) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ぬまじんさん、函館は本州に近いですが大丈夫なようですねぇ^^ 初めてゴキブリをご覧になってショックだったと伺い、なぜかホッとしました(笑)。ファジーさんへの返信を書いていた時に、大人になってからゴキブリを知った人はもしかして平気なのかな、なんてチラリと思っていたもんですから^^; そうなんです、飛ぶんですよ。しかも何故か人がいるほうに飛んでくるんです(恐怖) ネコちゃんの顛末も気になりますよねぇ! 一応、製品の注意書きには「万一、粘着剤が手や髪の毛、ペット、衣服、床等についたときは、サラダ油やてんぷら油などでたんねんにふき取り、石けんや洗剤を用いてよく洗ってください」という記述がありますので、たぶん大事には至らなかったと思いますが、可哀想になっちゃいますよね。カサコソ音がしたので思わず前足を突っ込んじゃったんだと思いますが、一度で懲りて欲しいです(笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:33) 

ぼんくらオヤジ

[メール]k-yagiさん、やっぱりそうですよね! ぼんくらは現在、古いマンションの6Fに住んでるんですが、今のところゴキブリにはお目にかかっていません。マンションの住民の皆さんがキレイ好きだってことなんでしょうか(笑)。ぼんくらが一人暮らしを始めたアパートは築数十年のオンボロでゴキブリの巣窟でした。一度、寝ている時に顔の上を走破されて、あの時ばかりは親に泣きついて速効でベッドを買いました^^; 今になってみれば懐かしい思い出です♪
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:33) 

ぼんくらオヤジ

[メール]あくびさん、ゴキブリは津軽海峡を渡りきらずに青森の土になっちゃったんですね。まあ、下手をすれば北海道の生態に響きかねないことでしたから、それでよかったのかもしれませんね。もっとも今となっては無意味な心配ですが(笑)。そうそう、カマドウマも嫌われ者ですよねぇ^^; ぼんくらは何故かカマドウマは平気で、むしろ可愛いとさえ思っていました。なので家にカマドウマが出現するとぼんくらが呼ばれて、手でそっと包み込むようにして捕まえ、庭に逃がしてやっていました。気を付けないと足がもげちゃう可哀想な虫だったので恐ろしく慎重に捕まえなきゃなりませんでしたが。
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:34) 

ぼんくらオヤジ

[メール]課長さんのお住まいの辺りもゴキブリがいないんですね♪ いいことですね! ゴキブリの心配をしなきゃならないって結構、精神的にも負担ですから。でもネズミかぁ^^; 捕まえた後のことを考えると、ゴキブリのほうがまだいいのかなぁ。
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:34) 

ぼんくらオヤジ

[メール]空楽さん、仰る通りでニャンコはゴキブリの駆逐には最も有効な「家畜」なのだそうです。ただし箱入り息子や娘でキャットフードしか知らずに育ったニャンコの中には、ゴキブリを見ると飛んで逃げるそうです(笑)。英梨子と晞綺は箱入りじゃないってことですねぇ^^ お家でゴキブリを見かけないのは、もしかするとニャンコたちのおかげかも。陰でゴキブリを始末してくれた後に寝ている空楽さんの顔をベロベロ~、なんてねっ!
by ぼんくらオヤジ (2010-01-10 22:35) 

みおのとおちゃん

ネズミのも似たようなのがありますよね~。
以前、妻が100円ショップで1つだけ買い、
見事仕留めたとき(しかも用心深いクマネズミ)は
ビックリしました。105円でしとめられたネズミが少々気の毒ではありましたが・・・・
by みおのとおちゃん (2010-01-11 00:12) 

ぼんくらオヤジ

[メール]みおのとおちゃん、身勝手なのは百も承知なんですが、子どもの頃に、ねずみ取りで捕まえたネズミを側溝で溺死させる様子を近所のオジサンに見せられてからトラウマになっちゃいました^^; シートで捕獲されたネズミはどのように殺すのでしょうか。殺処分はやむを得ないことですが、できるだけ苦しまずにすむ方法ってないものでしょうか?
by ぼんくらオヤジ (2010-01-11 08:12) 

みおのとおちゃん

シートで捕獲されるので見つけたときにはすでに息絶えています。
ハウスを持ってのぞき込み何かいたら即、袋へ入れて縛ってしまいます。
by みおのとおちゃん (2010-01-11 16:39) 

ぼんくらオヤジ

[メール]みおのとおちゃん、情報感謝です! 
by ぼんくらオヤジ (2010-01-11 17:57) 

エッチテレビ電話ガイド【スマホ版】

E(eq8jXC, www.vipcall.biz/sp, エッチテレビ電話ガイド【スマホ版】, http://www.vipcall.biz/sp/
by エッチテレビ電話ガイド【スマホ版】 (2011-11-30 17:32) 

ミネトンカサンダル

<a href="http://smalllaptopmart.com/abercrombiefitchwomens.html">アバクロンビー&フィッチ ポロシャツ</a> 売れ筋情報!http://smalllaptopmart.com/abercrombiefitchwomens.html
ミネトンカサンダル http://chinatourhelp.com/minnetonka-boots.html
by ミネトンカサンダル (2013-10-12 11:43) 

フルラ バッグ

好きな<a href="http://www.style-arena.jp/top/bailey-ring/">アグ モカシン</a> はhttp://www.style-arena.jp/top/bailey-ring/ で探しましょう。
フルラ バッグ http://appyfinder.com/furlabag.html
by フルラ バッグ (2013-10-12 11:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。