SSブログ

バキュームカー [テクノロジー]

バキュームカー2.jpg 居間で姉妹と3時のおやつを食べてたら、道のほうでガアガアと音がして、じきに身に覚えのある臭いが開け放った窓から流れ込んでくる。慌てて窓を閉めるんだけど無駄。そのうちバタンバタンと何かを片付けるような音がして辺りが静かになった頃には、少しずつ臭いが薄れてくるんだけどね。そう、『バキュームカー』だ。
 あのクルマ、今でも往来を走っていて、平成生まれのぼんくら息子たちも知ってるんだけど、あれとトイレを並列で考えるのはどうやら昭和生まれぐらいなもんで、今の子たちは工場に化学物質を運んだり、ガソリンや石油を運んだり、災害時に給水に回ったりする特殊車両っていう認識なんだね^^;
 昭和に走り回っていたバキュームカーのほとんどは汲み取り式のトイレに貯まった糞尿や浄化槽の汚泥を回収するためのもので、衛生車とか汲み取りグルマなんて呼ばれ方もしていた。地方によっては他にもいろんな言い方があったかもね。
バキュームカー1.jpg トイレの汚物を回収するバキュームカーは、全国に先駆けて昭和26年(1951)に川崎市が導入し、その後、急速に全国に普及したんだよ。ぼんくらが幼稚園児だった頃はホースを車体に巻き付けるタイプだったけど、70年代には電動の巻き取り装置のものに進化していた。
 バキュームカーという名の通り(とはいっても純然たる和製英語なんだけど)、原理は真空掃除機とまったく一緒だ。タンク内の空気を抜いて負圧状態にし、大気圧の差を利用して汚物をタンク内に吸い上げる。実をいうと、この仕組みはね、大正11年(1922)に東京市衛生課が考案して試作機まで作っていたんだけど、何故か採用されなかったという裏話があるんだよ。当時のインフラとしては画期的な試みだっただけに残念!
 1980年代になると、都市部では下水道の整備が進んで急速に姿を消したバキュームカーだけど、現在でも建設現場の仮設トイレや組織的な下水道の構築が難しい地方や山間部などでは現役で活躍しているよ。最近のバキュームカーはタンク内からの排気に含まれる悪臭を特殊な燃焼装置で燃やしちゃうというスグレものだそうな。んー、変わるもんだねぇ(笑)


■ものまね「バキュームカー」 昭和の大らかな笑いですねぇ♪■


nice!(23)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 23

コメント 44

ファジー

東武鉄道には糞尿輸送を目的とする貨車(タ1形)が稼動していたことがありました。
東京都民が製造した有機肥料の運搬車ということらしいです。
このあたりは大先輩の「む~さん」がお詳しいです。
http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2009-01-16
by ファジー (2010-01-07 17:06) 

VooDoo-Boogie

昔々オイラの地元では、ホースの先端にテニスボールが必ず差し込んでありました! 元々黄色のテニスボールなのですが今でも糞による着色だと密かに思っています!
by VooDoo-Boogie (2010-01-07 17:34) 

斗夢

農村では、糞尿は肥しにしました。
農村にもバキュームカーが来るのを見たとき時代は変わったと思いました。
by 斗夢 (2010-01-07 18:12) 

みゆきママちゃん

家の近くで汲み取り式の家があるのです
何件も無いと思うけど
懐かしい臭いが、たまにします(爆)
by みゆきママちゃん (2010-01-07 19:50) 

ケセパタちゃん

オヤジさま、いえいえ、違うんです。
現在でも建設現場の仮設トイレや組織的な下水道の構築が難しい地方や山間部などでは現役で活躍しているよ
との事でしたが、去年の夏、あの臭いに遭遇しました。
しかも一関の街の真ん中で・・・
下水道が行き届いているはずなのに・・・
ショックでした。
サトミンは持っていた香水をばら撒きながら、
その場を走って逃げました・・・
マリオPAPAとケセパタちゃんは息が続かなくなり
思いっきりあの臭いを吸っちゃった!
あ~[__もうやだ~]夏の思い出[__がく~]
by ケセパタちゃん (2010-01-07 20:28) 

tateichi_m

堀の内のバキュームカー事件を想い出しました。
浅臭っ!です。(爆)
by tateichi_m (2010-01-07 21:24) 

Milu

ぐっはっは。。。
今日はくっさいお話ですね。
鼻をつまみながら読ませて頂きました。^^

母の実家は昔ながらの家で、そこのお便所は今でもはっきり覚えています。
穴がただ掘ってある様な所で、アンモニアの匂いがプンプン!
よくも、そんな所で。。。
今考えると、ひゃ〜!!!!
そこに、ハマりそうになっとこともありましたわっ!@@;

うっ!

匂いが蘇ってくる。。。

by Milu (2010-01-07 21:47) 

課長

これは私の住んでいる田舎町ではいまだバリバリの現役、お世話になっています。
コメントにもありますが、ホースの先に栓としてボールが詰めてありました。(私の場合は野球の軟球でした)
昔は何でも拾って自分のものにしちゃうから、落ちてたボールを拾って野球してたら誰かが、そのボールバキュームカーの落し物じゃないの。ウワーって守備が誰もいなくなっちゃう(笑)
by 課長 (2010-01-07 21:57) 

みおのとおちゃん

あまり見なくなってしまったけど、ここらではまだ走ってます。
そうか・・・平成っ子は糞尿とリンクしないんですね~。
小さいころはどこのうちも汲み取りで、公共機関でしか
見た記憶がなかったような気がします。
はじめて使った水洗トイレが小学校のだったような・・・
あぁ記憶が曖昧・・・・。

臭いといえば、夏の新宿駅周辺も似たような臭いがしますね~。
下水からでしょうけど・・・・。出張時に驚きました。
北海道は主に凍結防止から深いところに配管されていて
しかも汚物の総量も少ないからか、こんなことありませんので~。
by みおのとおちゃん (2010-01-07 22:03) 

やなぎはっか

そう、衛生車と呼んでいましたね、学校では。
家では「汲み取り屋さん」?

もともと臭いのはバキュームカーのせいではないのに、
しかも、なくてはならないものだったのに、
道に止まっていると避けて通られ、
子どもたちからは露骨に嫌われた、
思ってみれば気の毒な自動車だったかな。

かく言うやなぎはっかも、
とびきり神経質な子どもでしたから…[__あせあせ]
by やなぎはっか (2010-01-07 22:39) 

S

昔 弟が
大きくなったら バキュームカーの運転手になるっ!
って 言ってたのを思い出しました

結局弟は観光バスの運転手になりましたが

今にして思うと
昔のトイレは怖かったですね
by S (2010-01-07 23:21) 

井上酒店

僕も生まれた時には、恐らく水洗だった気がするので、バキュームカー自体は余り知らないんですよね。でも高校で遠くから来る友達の家が未だにぼっとん便所だと効き、ビックリした思い出がありましたね。そんなとこではやはりバキュームカーは大活躍だったんでしょうね。
by 井上酒店 (2010-01-07 23:25) 

たろす

小さい頃トイレに入っていたら下がいきなり明るくなってバキュームカーが…びっくりした~[__がく~]
今でも新宿で見かけます。多分、そうだと思うんですが…
by たろす (2010-01-07 23:32) 

ujiny

うちは、現在もバキュームカーのお世話になってます。
5年前に下水道を引いていただいたのですが、経済苦ゆえ水洗化工事できず。
よくよく思い出したら、私は水洗化した住まいに一度も住んだ事が無いんですよね。

そういえば同県内の松山では、坊ちゃん便所なんて愛称まで、、、
by ujiny (2010-01-08 00:08) 

o_hiro

今もお世話になっている場所は多いと思いますが、
子供時代やはり同様にお世話になっていました。
お世話になっているにも関わらず、子供って怖いも
ので、私に限らず、どっか臭いから来るイメージの
せいでしょうか、産業従事者に良い思いを持ってい
なかったかなと思います。

by o_hiro (2010-01-08 01:14) 

まるたん

数週間前に万博のスタンプ帳が出てきました。
そしてまた行方知れずです。
印象深かったのは、ソ連館に死ぬほど長い時間並んだことと、
列の後ろの人が倒れて救急車が来たこと。
あとは「ガスパビリオン」でクレージーキャッツを観ました。
それとフジパンロボットにいたく感銘を受け、遊園地で遊ばず
ずっとロボットを見てました。今でもファナックという企業が好きで
ロボット動画をじっと見てしまうのは当時からのことでした。
筑波博はほとんど見たと言っても過言でないほどなのですが、
大阪万博はほとんど忘却の彼方。そういえば小さい子は迷子用のバッチが蝶の絵柄でそれが幼稚園生までだったため、私はぎりぎりでもらえず、くやしい思いをしたことを覚えています。
また、「愛・地球博」でも「ガスパビリオン」はお笑いがテーマだったのを見て、ひとつ筋を通すことの素晴らしさを感じました。
by まるたん (2010-01-08 01:44) 

牛子

ワタシが就学前には、よく祖母が、まだ夜も明けぬうちに、畑に肥やしとして撒いているようでしたが目撃した事はありませんでした(^^;ただ布団の中で音を聞いてました。
旦那の実家はまだ汲み取り式トイレなので、この車が来るのかな~( ̄▽ ̄)農家ですけど、今は肥やしにする話は聞きません。
by 牛子 (2010-01-08 03:55) 

Q

見かける機会が減った車ですね。
よくよく考えると、供給する車はあっても
吸い上げて回収する車って、殆ど無いのですよねー。
何かの形で再利用できるのがバキュームカーの
様な気もするのですが。。
by Q (2010-01-08 10:41) 

ぺんちゃん

そういわれてみると、ほとんど見かけなくなったよ^_^;

何か、懐かしい
by ぺんちゃん (2010-01-08 11:48) 

みゆきママちゃん

ブログ開いた途端・・・
もあぁ~爆
by みゆきママちゃん (2010-01-08 14:04) 

BlogPetのぼんくら雪之丞

レって…なんだろう…?
by BlogPetのぼんくら雪之丞 (2010-01-08 14:21) 

空楽

先日お寺の帰りに見ましたよ。
まだあるんだ!と話したところでした。
双子の従弟は小学校の頃、自転車にホースを乗せて
バキュームカーごっこをしていたのを思い出しました^^

ところで昔はトイレの後の手洗いってどうしてました?
小窓から手を出して、お水を入れてある容器の下から
押して洗ってましたが・・・ (熊本だけ?)
ぼんくらさんはだうでした?
by 空楽 (2010-01-08 14:58) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ファジーさん、む~さんの貴重な映像をご紹介頂き、感謝です♪ そういやウソかホントか知りませんが、中学時代に西武新宿の駅がなんで外れにあるかというと、新宿の糞尿を運び出すためだったからだという話がまことしやかに広まってました。当たらずとも遠からずだったのかもしれませんね^^
by ぼんくらオヤジ (2010-01-08 23:57) 

ぼんくらオヤジ

[メール]VooDoo-Boogieさん、そーでした! ボールをはめ込むんですよね。テニスボールでしたか。ぼんくらの地域じゃ野球のボールだったような気がします。元々黄色いから汚れが目立たないってことなんでしょうかねぇ(笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-01-08 23:57) 

ぼんくらオヤジ

[メール]斗夢さん、ぼんくらが福島に預けられていた時、農家の便所(離れ)の傍らに肥桶と長柄杓が置いてあって「これがウワサの!」とドキドキした覚えがあります。畑に人の糞尿を撒く話を両親から聞かされていましたので知識としては知ってたんですが、実際に見て興奮しました(笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-01-08 23:57) 

ぼんくらオヤジ

[メール]みゆきママさん、実をいうと長野に住んでた時の住宅は簡易水洗だったので、2ヶ月に一度は衛生車の世話になってました(笑)。汲み取ってもらって1~2時間は家中が臭くなって参りました^^;
by ぼんくらオヤジ (2010-01-08 23:58) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ケセパタちゃんさん、恐るべし、一関! 街のど真ん中ですかぁ、そりゃ堪りませんねぇ^^; どこかにビルのような建築現場はありませんでしたか? なんにせよマリオPAPAはお気の毒でした(笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-01-08 23:58) 

ぼんくらオヤジ

[メール]tateichiさん、堀の内のバキュームカー事件ですね、ぼんくらは中学生でしたが、あれも強烈なインパクトがあったので覚えてます(笑)。それでってわけじゃないんでしょうが、弟がバキュームカーのミニカーを買って、父が腹を抱えて笑ったこともついでに覚えています。浅臭っ!
by ぼんくらオヤジ (2010-01-08 23:59) 

ぼんくらオヤジ

[メール]Miluさん、お母様の実家は名古屋市内ですか? なんでこんなことを伺うかっていうと、ぼんくらの母の実家があった門前仲町界隈も、かつてはずらりと並んだ長屋があって、そこでは甲斐甲斐しく衛生車が走り回っていたからです。もしかすると名古屋にもそういう地域があったかな、なんて想像しちゃいました。ここだけの話ですが、ぼんくらは福島でハマりました^^; ここだけの話ですよ、ここだけの!
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:00) 

ぼんくらオヤジ

[メール]課長さん、それ、ぼんくらも覚えがあります♪ 野球のボールが落ちてたから拾ってきたってことになると「それってバキュームカーの…きゃー」ってやつですよね(笑)。今にして思えば、もうちょっと紛らわしくないものを栓にしてもらいたかったですね^^;
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:00) 

ぼんくらオヤジ

[メール]みおのとおちゃんの年齢を考えると、結構後々まで汲み取り式が普通だったってことですねぇ。たぶん、ぼっとん式じゃなくて簡易水洗ぐらいにはなってたんじゃないかと思うんですが。

新宿駅周辺に限らず都会っていうのは田舎に比べて人が多い分、衛生的とは言えないでしょうねぇ。たしかにそんな中でも歓楽街の集中していた新宿は場末の臭いが濃いというか、いわゆる「ションベン臭ぇ街」のまんまで今に至ってるかもしれません。街場で育った人間にとっては、公衆トイレとタバコが入り交じった臭いに郷愁を覚えたりするんですよ、信じられないでしょう(笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:01) 

ぼんくらオヤジ

[メール]やなぎはっかさん、汲み取り屋さんって言いましたよね♪ 仰る通りで、バキュームカーも然り、そうした作業に従事する人々も然りで、酷い偏見がまかり通っていた時期があったと思います。今はどうなんでしょうね?
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:01) 

ぼんくらオヤジ

[メール]Sakuraさん、弟さんは何でバキュームカーの運転手さんになりたかったんでしょうか? もし冗談じゃなかったら、胸のすくお話ですよね^^ そうですか、観光バスの運転手さんにおなりですか。どちらも奉仕の精神がなければ務まらないお仕事ですね、弟さんのお人柄が分かるような気がします♪
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:01) 

ぼんくらオヤジ

[メール]井上酒店さん、少なくともぼんくらが高校生の頃ぐらいまでは、大阪の針中野にあった長屋は汲み取り式のトイレだったので、バキュームカーを使っていたと思います。年齢から察するに、ちょうとお生まれになった頃ぐらいを境に、大阪でも急速に汲み取り式のトイレが消えていったんじゃないかと想像しています。
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:02) 

ぼんくらオヤジ

[メール]たろすさん、だはははは! そりゃビックリしたでしょう^^ ギョッとしたってほうが正確かな(笑) ケセパタちゃんさんも一関の街のど真ん中で出くわされたようで、新宿で走っていても不思議じゃないなと思います。どういうところの汲み取りをしているんですかね、むしろそっちに興味を覚えます^^
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:02) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ujinyさん、がははははは、「坊ちゃん便所」とは参りました! 下水道に接続する工事って結構な費用がかかるんですよねぇ^^; 長野で一度、中古物件を買うかどうか迷ったことがあるんですが、町の下水道につなげる工事が必要で、それも入れるとバカにならない値に跳ね上がることが分かって購入を諦めたことがあります。今にして思えば買わなくて良かったんですが(笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:02) 

ぼんくらオヤジ

[メール]o_hiroさん、やなぎはっかさんへの返信にも書いたんですが、ぼんくらも心のどこかにそうした酷い偏見を持っていたんじゃないかと思って、ちょっと自己嫌悪気味です^^; 汲み取りのホースが手巻き式だった頃は、業者のおじさんたちは文字通り汚物にまみれてお仕事をされてました。感謝することはあっても忌み嫌われる筋合いはなかったのに恥ずべきことでした。
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:03) 

ぼんくらオヤジ

[メール]まるたんさん、ソ連館も人気がありましたねぇ! ぼんくらも酷く待たされた記憶があります。それでもパビリオンが見た目に凄く魅力的に見えたし、月の石なんかよりもボストークの実物のほうがリアリティを感じて感動しました。ガスパビリオンは、何といってもあの蚊取り線香みたいな建物が魅力的でした(笑)。ところでフジパンロボット館のロボットたちが愛知県児童総合センターと愛知国際児童年記念館に計6体、保存されているのはご存知でしたか? ちゃんと現役で活躍してるんですよ♪ もし名古屋に来られる機会があったら立ち寄ってやってください。ぼんくらは観に行って、ちょっと胸がキュンとしました^^
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:03) 

ぼんくらオヤジ

[メール]牛子さん、少なくともぼんくらの知る八ヶ岳近辺で有機農業を営む人達の中では、人の糞尿を肥やしに使っている人達はいませんでしたね。今ってどうなんでしょうねぇ、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:04) 

ぼんくらオヤジ

[メール]Qさん、吸い上げて回収するかぁ…。そうですねぇ、トイレ以外は浄化槽の汚泥以外は思い付かないなぁ! しかも回収したものを再利用するってことになるとからっきし思い付きませんねぇ^^; そういやあの回収した糞尿はどんなふうに処分してるんでしょう? 今度調べてみますね♪
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:04) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ぺんちゃん、不思議に懐かしく感じませんか? 思い出にキレイも汚いもないですもんね♪
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:04) 

ぼんくらオヤジ

[メール]みゆきママさん、もわぁ~~~ 今日はとびきりクサい話だよ~♪
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:05) 

ぼんくらオヤジ

[メール]雪之丞、「レ」はね、「レモンの味」→「恋愛」→「煉獄」という人生の縮図を象徴する文字だよ♪
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:05) 

ぼんくらオヤジ

[メール]空楽さん、双子のお従弟さんに座布団10枚! 自転車にホースを乗せてバキュームカーに見立てるとはスゴいイマジネーションで(笑)。お水の入れてある容器は、ぼんくらも福島で見ました! 下の栓を押し上げてやると水が出てくるんですよね♪ あれってなんて言うんだろう、分かったら記事にしますね! 面白いネタ、感謝です^^ (ぼんくらの実家は、簡易水洗だった頃は、トイレの中に小さい手洗いがあって、そこで蛇口から水を出して洗ってました。よく床を濡らして母に叱られましたっけ^^;)
by ぼんくらオヤジ (2010-01-09 00:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。