SSブログ

モンチッチ [遊び]

モンチッチ1.jpg 8年ぶりに母や弟妹と実家で過ごした年末年始。紅白歌合戦が流れる10畳ほどの居間。テレビが液晶になった他は子どもの頃と少しも変わっていない。ミカンやお菓子を満載したリビングテーブルには、ぼんくら少年や弟妹が描いた落書きや何やかやでつけた傷跡が方々に残っている。ソファには、家の守り神だった黒猫のザジが爪を研いだ痕も刻まれている。父がタバコの煙で汚した壁もそのままで、ヤニにまみれた十字架のキリストは数十年前と変わらず家族を見守ってくれている。ただひとつ違うのは、汚した張本人がこの世にはおらず、サイドボードの上で写真になってしまったことだ。
 年甲斐もなくキャアキャアとはしゃぎながらお喋りに興じていたら、妹の旦那が、
「キミって、実家にいる時は本当に子どもにもどるんだね」
 と言いながら、妹の抱えるものを見つめてニヤニヤしている。妹が抱きしめていたのは人形だった。右の親指を咥え、愛くるしい表情をしてるんだけど毛むくじゃら。ヒトともサルともとれる不思議なデザイン。『モンチッチ』だ。
「彼が買ってくれたのよ。6年生の誕生日にね」
 と、モンチッチの左手を使って父の写真を指さした。
「12才の誕生プレゼントにしちゃ幼すぎない?」
 スイス人の旦那にしてみれば、こんな人形を10代の子に贈る感覚は相当に違和感のあることらしい。
「日本の感覚じゃフツーよ。ねえねえ、兄さん、匂い嗅いでみて」
 差し出されたモンチッチを受け取ると、かすかに4711(ドイツのオーデコロン)の香りが鼻をくすぐった。そうだったのか。黙って弟に渡すと、弟も即座に理解した様子で、母に手渡した。母は匂いに気付くとケタケタと笑い、
「そうだったわね。ひとりが好きだったクセに寂しがりやさんだった人だもの。仲間に混ぜてあげないとスねるわ、きっと」
 とモンチッチに軽くキスをして膝の上に座らせた。父が生涯、愛用し続けた4711。そういえば、父の訃報で帰国した時も、妹はモンチッチを抱きしめて号泣したっけ。気付かなかったけど、たぶんその時も父の4711をモンチッチに付けていたんじゃないかな。
 写真立てに収まったり、毛むくじゃらの人形になったり、人は死んでからも忙しく立ち働かなければならない存在らしいね(笑)。
 モンチッチは、昭和49年(1974)に東京都葛飾区の人形メーカー、セキグチによって発売された。名前は、フランス語の"mon(私の)"と"petit(小さい、可愛い)"に日本語の「ちっちゃい」という音、さらには赤ちゃんがおしゃぶりを吸う音などを掛け合わせて作ったそうだ。
 モンチッチは、男の子のモンチッチくんと女の子のモンチッチちゃんの2種類がある。頭にリボンがついているかいないか程度の違いかと思っていたら、泣き顔のほうはモンチッチちゃんだそうな(もう、この辺になると、ぼんくらもよー分からん^^;)。ふたりは発売当初、1~3才の双子ってことだったんだけど、アニメでは幼稚園か小学校の低学年ぐらいの設定に格上げ(?)され、平成16年(2004)に30周年記念を迎えると、なんと恋人同士に変更されて結婚までしちゃった。おかげさまで現在では『ベビチッチ』というふたりの子どもも人形デビューを果たしてるよ♪
モンチッチ2.jpg 昭和50年(1975)にドイツ語圏を中心に輸出が始まってからというものは世界的な人気キャラとなっていて、"Monchhichi"や"MonCiccì"、"Chic-A-Boo"なんて名前で親しまれているよ。
 ちなみに妹の旦那は"Kiki"って名前で覚えてたよ。なんと"La chanson de Kiki"という歌まで知ってた。おかげで、
「あなたのほうがよっぽど幼いじゃない」
 なんて逆襲されて気の毒だったけどね(笑)。



■ふたごのモンチッチのうた by いとうのりこ 1980年■

http://www.youtube.com/watch?v=RxN3ze24184&feature=related
※フルコーラスは → http://www.youtube.com/watch?v=YYAbzffC61Q&feature=related



■モンチッチのCM 英語圏版 聞き覚えのある歌が…(笑)■

http://www.youtube.com/watch?v=od3cNTl40VI&feature=related



■"La chanson de Kiki" 可愛い歌ですね♪■

http://www.youtube.com/watch?v=79tE1cOoffE


nice!(25)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 25

コメント 12

Milu

モンチッチ、懐かしいですね〜
よ〜く知っていますが、私は持っていませんでした。
いやいや、大人ぶるわけではないんですよ、実はモンチッチの前に抱っこちゃんに似たお猿のぬいぐるみを既に持っておりまして、執念深いワタクシは一つのものに愛着が沸く性格だったようで、もんちっちには関心なかったんです。^^;でもとても流行っていたし、もしかしたら姉が持っていたのかも?いや、友人かな? ん〜誰かが持っていた記憶があります。はて?
by Milu (2010-04-10 18:30) 

てらてら

モンチッチ大好きでした。
それにマイチッチも・・・。
私たちの世代では、どの友達の家にもありましたね。
また欲しくなってきました。
by てらてら (2010-04-10 20:34) 

とんちゃん

モンチッチ、ほんとなつかしいです~!
それにしても、お父様、香水を愛用していただなんて、ハイカラな男性だったのですね!当時はまだあまりそういう方いなかったんじゃないかしら。…いや逆にそうだったんでしょうか?わからなくなってきました…(笑

モンチッチがお父様の形見…いや、彼自身になって、家族団欒に色を添えてくれているんですね。心温まるいいお話でした!
by とんちゃん (2010-04-10 23:57) 

見張り員

素晴らしい家族のお話に涙・・・・。

ところで私の従妹の一人は1歳か2歳のころまさにモンチッチに瓜二つでしたよ。
可愛かったですが、こみあげる笑いをこらえるのに苦労しました、箸が転がっても可笑しい年齢だったものでwww.
by 見張り員 (2010-04-11 00:50) 

マイン

モンチッチ若い人でも好きな方多いですね。
by マイン (2010-04-11 08:05) 

空楽

お父さまとっても素敵な方だったんですね。
私、父の思い出ってなんだろう~
無口だったので・・・
by 空楽 (2010-04-11 11:52) 

ぼんくらオヤジ

[メール]Miluさん、モンチッチって、今じゃ当たり前ですけど半人半獣(ケンタウロスかっ)みたいな、それでいて可愛らしい子ども向けの人形としては先駆的な存在だったようで、72年のニュルンベルグ国際玩具見本市では関係者が度肝を抜かれたそうです(笑)。ちょっとしたアイデアのような気もするんですけど、斬新さってこんなものなのかもしれませんね♪
by ぼんくらオヤジ (2010-04-11 18:22) 

ぼんくらオヤジ

[メール]てらてらさん、マイチッチが抜けてましたね^^;;; そーじゃないっすか、弟妹を忘れてました(笑) 個人的にはこっちのほうに好感を持ってたのに。マイチッチも現役みたいですね♪ でもモンチッチ同士が結婚しちゃってベビチッチができて、しかもマイチッチと歳が変わらないキャラだとむむむ、どーなってしまうんでしょうか。謎だ^^;
by ぼんくらオヤジ (2010-04-11 18:22) 

ぼんくらオヤジ

[メール]とんちゃんさん、以前の記事にはよく父が登場していたんですが、最近はちょっとお留守でしたね。そう思われるのもごもっともです。ぼんくらの父は仕事の関係で年の半分以上は海外(主に西ヨーロッパ)にいました。4711はオーデコロン(Eau de Cologne - Koelnish Wasser - ケルンの水)の名の元になったコロンで、モーツアルトの亡くなった翌年の1792年に発売されましたが、父が使っていたのはポーチュガルじゃないオリジナルのほうです。パイプを手離さない人だったので、タバコ臭を気にしていたのかもしれません。なら吸わなきゃいいのにねぇ^^;;; ちなみに父はスコットランドの University of St Andrews や University of Glasgow、アルゼンチンの Universidad de Buenos Aires や Universidad Nacional de Córdoba にも足を運んでいるようです(もしかすると論叢の送付だけかも)から、とんちゃんさんとは少なからずご縁がありそうですよ♪
by ぼんくらオヤジ (2010-04-11 18:23) 

ぼんくらオヤジ

[メール]見張り員さん、モンチッチに瓜二つだなんて本当に可愛らしいお子さんだったんですねぇ! 1~2才の子だと仕草のひとつひとつが可愛くて、見てるだけで笑いが込み上げてきますもんね^^ ぼんくらの子どもたちも、かつてはそーだったんですけどねぇ。今やただのにくったらしい悪ガキで、いったい誰に似たんだか^^;(え、私?)
by ぼんくらオヤジ (2010-04-11 18:23) 

ぼんくらオヤジ

[メール]マインさん、モンチッチは今でも人気が衰えていないようですね。近所の小学生の女の子が持ってるというので見せてもらったら、見紛うことなきモンチッチでした(笑)。
by ぼんくらオヤジ (2010-04-11 18:24) 

ぼんくらオヤジ

[メール]空楽さんのお父様は、時折伺うお話や空楽さんのムードから察するに、寡黙で誠実な方だという印象を強く覚えます。表立っては表されなかったかもしれませんが、きっとお優しい方でもあったんじゃないでしょうか^^
by ぼんくらオヤジ (2010-04-11 18:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。