SSブログ

B級玩具傑作選 - くたくた動物 [遊び]

くたくた動物1.jpg テーブルに置いてあればフツーの動物の置物にしかみえないんだけど、手にとって台座の下を押すと動物がくにゃくにゃと動き出す。とくに名前があるわけでもないらしく、ネットでは『くたくた動物』という名前で呼ばれているオモチャだ。
 構造は至ってシンプル。台座にはバネが仕込まれていて、底板と動物の胴体は糸で繋がっている。フツーはこの糸がピンと張った状態なんだけど、底板を押すと、押した側の糸が緩んで動物がへにゃりと傾ぎ、指を放すとバネの力で糸は再び引っぱられて動物もしゃんとする。
くたくた動物3.jpg これ、日本ではプラスチック製のものが駄菓子屋で買えたのでB級玩具に思われてるんだけど、実は昭和20年(1945)にスウェーデンの木工品メーカーBRIO社が開発した "Sampo" という立派な木製玩具なんだよ。BRIOのサイトを確認した限りじゃキャラはイヌだけみたい(業務連絡:miopapaさん、ご存知ないですか?)。日本では『起き上がりドッグ』と呼ばれていて、お値段も立派に高い。
 してみると、ボクらが子どもの頃に遊んだプラスチック製のくたくた動物たちはコピー商品だったってことになるね。
くたくた動物2.jpg たしかに当時の日本はコピー商品が巷に溢れていた。ぼんくらオヤジの記憶にある限り、一般の日本人が著作権や特許権、商標権といった知的財産権を意識しだしたのは1980年代に入ってからのような気がする。近頃、中国のコピー天国振りをマスコミが餌食にしてるけど、かつての日本を知る身にしてみれば歯切れが悪くなっちゃうよね^^; 



■BRIO社のSampo 可愛いでしょう♪■

http://www.youtube.com/watch?v=ORYbjYKvR-I



■健康診断犬スパーキー その時のご主人の健康状態を体現します♪■

http://www.youtube.com/watch?v=TfDWcs0PLN4



nice!(22)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 22

コメント 26

ファジー

これって、くたくた動物っていうんですか。最近のものと思ってましたが、歴史があるんですね。勉強になりました。一種のゆるキャラみたいなもんですよね。
今では100均で並んでます。

この人形をみていて思い出しました。
水で満たされた試験管の中に浮かんでいる小さな人形がお辞儀したりするヤツがありました。
試験管を持つオヤジがゴムキャップを指で押したりして水圧を調整していたに過ぎませんが、小学校か幼稚園の頃だったでしょうか、初めて見たときは、なんとも不思議なもので人形が生きていると思い、口から心臓が跳び出すほど驚きました。もちろん目は両目とも飛び出していたでしょうね(笑)
昨日のことのように憶えています。

by ファジー (2010-02-23 16:55) 

Milu

生きたものが大好きなワタクシは、余り興味ないグッズなのですが。。。
拷問家にもやって来ました。@@;
犯人は、変態・・・
いや、ワタクシの尊敬する父が買ってきたのです。
それを子供以上に喜んで、私に見せてきたんですよ!
もちろんプラスチック製のくたくた君を・・・
驚いたわ〜っ @@;

いや、くたくた君ではなく、うちの父にです。^^*
by Milu (2010-02-23 19:52) 

権左ヱ門

へぇ~
くたくた動物っていうんですか!
知りませんでした。
我が家ではコンポの上にカエルとキリンの2体がおります。
木製なのですがちゃんとした製品なのか?どうか?

by 権左ヱ門 (2010-02-23 20:25) 

miopapa

この商品
今も家のお店でも売ってます・・・
でも今は、ドイツとイタリアの商品が主で
どちらも木製で、種類も動物から人や
マグネットの効果まで組み込んだものまで。
by miopapa (2010-02-23 20:43) 

たろす

私も持っていましたよ~。いつの時代だったか、どんな動物だったかまったく覚えていないですけれど^^;
プラスチックのなんだかちゃちなやつでしたが…
私らが子供の頃は真似が得意な日本…といって叩かれていましたよね。
by たろす (2010-02-23 22:29) 

やっくんたっくんのパパ

私は、キリンを持ってましたね
昔のオモチャ達、残っていたらと、思うこの頃です
by やっくんたっくんのパパ (2010-02-23 23:06) 

マナサビイ

ライオンのやつ、子供の頃家にありました〜♪

これも懐かしかったのですが。。。
この下の電車ごっこの記事、ワタシもぼんくらオヤジさんと同じような違和感と不安感を漠然と感じます。

ネットやメディアから得た情報を利用する事は上手でも、自分から何かを作り出す事ができない、オリジナルな発信や表現ができない子が増えるのかなあ、と。
今の若手社員でさえそういう傾向があるとか言われてるのに、それ以上の不自由さだと思いますから。

本当の意味での遊びができなくなった子供たち、可哀想だなあと思います。

以前本屋さんで「東京の子供」という写真集を立ち読みで見た事がありますが、その写真集に載っている子供達のロボットのような無表情さにワタシは怖いぐらいの違和感と不安感を感じました。
もしお時間があれば一度、本屋さんで見てみてください。


by マナサビイ (2010-02-23 23:14) 

井上酒店

昔よく遊びましたね。ガタガタとボタン押しすぎて、バラバラになった経験が・・・。
by 井上酒店 (2010-02-23 23:57) 

ダー

キリン・・・持ってました♪ ヾ(^▼^*)ノ

by ダー (2010-02-24 08:29) 

ぺんちゃん

オヤジさん、ただいまです。

無事帰ってきました。
by ぺんちゃん (2010-02-24 10:00) 

ケセパタちゃん

お祭りの射的の的になっていたような気が
します。かなり曖昧ですが・・・
ゆるキャラが、もてはやされる現在に
合っているかも・・・
長い歴史があるなんて知らなかったです~

by ケセパタちゃん (2010-02-24 14:32) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ファジーさん、100均にあるんですかぁ♪ 今日、名古屋の繁華街に出かける用事があったので100均に行こうと思ったんですが、商店街に特設されたパブリック・ビューイングで女子フィギュアの応援に夢中になってたら、時間がなくなっちゃいました^^; どうも子どもの頃から寄り道のクセが抜けません(笑)。ご紹介を頂いた試験管に入った人形ですが、最初は知らないと思ったんですが、じわじわと記憶の底から浮かび上がってきました。これって、人形以外にも何種類かありませんでしたか? ぼんくらも記憶が定まっていないので勘違いかもしれませんが。気になりますねぇ、ちょっと調べてみましょうか♪
by ぼんくらオヤジ (2010-02-24 18:27) 

ぼんくらオヤジ

[メール]Miluさん、こーゆー失敗って親になると結構しますねぇ^^; ぼんくらは日常やってます。この前も商店街で買ってきた黒と紫のラバーダックを自慢げに見せたら「勘弁してよ~。もう風呂場には持ち込まないって約束してくれよな!」と息子たちに叱られました。どうもオヤジに対して誤った印象を持ってるようで、「授業参観にパンダの着ぐるみ着ていくぞ♪」なんていうと本気で心配してます。いやぁ、困った連中だ(誰のせいなんだか^^;;;)。
by ぼんくらオヤジ (2010-02-24 18:28) 

ぼんくらオヤジ

[メール]権左ヱ門さん、「くたくた動物」という呼び名が玩具業界の標準かどうかは残念ながら確認がとれていません。ぼんくらも呼称を調べてみたんですが、実のところは、これを話題にしている方の多くが「くたくた動物」と呼んでいたに過ぎず、製造元の付けた名称かどうかは分からないんです^^; もしこの記事を読んで「本当は○×△って名前だよ」ってお分かりの方がいらっしゃったら教えてくださいね♪  権左ヱ門さんのコメントに続いて、木製玩具のエキスパートでいらっしゃるmiopapaさんがヒントになる情報を寄せてくださってますね。ご自宅にあるカエルくんとキリンくんの出自についてヒントになるかもしれません。miopapaさんに改めて感謝!
by ぼんくらオヤジ (2010-02-24 18:28) 

ぼんくらオヤジ

[メール]miopapaさん、BRIO社のもの以外にもドイツ製とイタリア製のものがあるんですね。そうですか、それも含めると種類も多様なんですねぇ♪  権左ヱ門さんのお宅にある木製のカエルくんとキリンくんは、そうしたものである可能性もありますよね。貴重な情報、本当にありがとうございます! ところでmiopapaさんの知育玩具ショップは、ネット販売はしていらっしゃらないんですか? ブログでご紹介を頂くオモチャの中で欲しいものがたくさんあるものですから^^
by ぼんくらオヤジ (2010-02-24 18:28) 

ぼんくらオヤジ

[メール]たろすさん、「持ってたなぁ」ということまでは思い出せても、種類となると俄然、駄目ですねぇ^^; ぼんくらも何を持っていたのかを未だに思い出せずにいます。プラスチック製で、動かすとカチャカチャと軽い音がしましたよね♪ 「日本は真似ばかり。外国に開発させて成果だけをちゃっかりもらって偉そうにしている」。昭和の日本は、こんなことをよく言われましたねぇ^^; 確かにその通りでしたし、マズいことではありましたが、そう揶揄されながらも海外の技術に食らいついて我がものにしていった先達がいてくれたからこそ今があるんですもんね。彼らへの深い敬意と謝意は忘れたくないもんです。
by ぼんくらオヤジ (2010-02-24 18:29) 

ぼんくらオヤジ

[メール]やっくんたっくんのパパさん、本当にそうですよね! このブログを始めてから日々、ぼんくらも痛感しています。実家に結構、残ってはいるんですが、なにせ状態が^^; ブリキのクルマは交通事故に遭ったみたいな形状になってるし、ボードゲームはコマやカードがごっそり無くなってるし。息子たちが「骨董価値ってあんの?」なんて冷めた質問をしてくるのも癪だし(笑)。もっと大切にしてりゃよかった(号泣)。
by ぼんくらオヤジ (2010-02-24 18:29) 

ぼんくらオヤジ

[メール]マナサビイさんはライオンをお持ちでしたか♪ そうですか、マナサビイさんも今の子どもたちを心配してらっしゃるんですね。もし子どもたちがそうなってしまったとしたら、それは間違いなく社会の責任です。「じゃあ、どうすれば?」と問われてすぐに答えが出せる問題ではありませんが、それだけに、出来ることから少しずつでも改めるべきは改めていきませんとねぇ。ぼんくらは地域コミュニティの崩壊と形骸化にヒントがあるような気がしているので、その辺からやれることをしていこうかと思っています。今心がけているのは、息子たちの友達がアポなしで気軽に我が家を出入りしてくれる環境作りです。一応、連絡はさせますが、昼ご飯や夕ご飯を食べさせたり、時にはシャワーも好きに使わせたりしてます。始めた頃は友達の親御さんが気にして、ことある度に御礼の電話やらお返しの品をくださったんですが、最近はなくなりましたね(笑)。私たちが子どもの頃は、そうやって子どもたちがいろんな家庭を行き来するのは当たり前でしたし、そういう中で親御さん同士の連帯も出来ていきました。この試みがどうなるかは分かりませんが、少なくとも外出すると誰かしら子どもたちから声をかけてもらえるようにはなりました♪ 『東京の子供』、ホンマタカシさんの写真集ですよね。ぼんくらとそう歳もかわらない方ですから、そうした違和感なり位相のズレみたいなものは敏感に感じ取られて写真で表現されたんでしょう。既に流通はしていない由。中古を買い求めるか、図書館で探すなりして、ぜひ拝見したいと思います。貴重な情報、ありがとうございました!
by ぼんくらオヤジ (2010-02-24 18:29) 

ぼんくらオヤジ

[メール]井上酒店さん、あれって夢中になると、つい過激に動かしちゃうんですよね^^; ぼんくらも音楽に合わせてガチャガチャやって、糸が底板から外れちゃったり、どこかに引っかかっちゃったりしてよく壊しました(笑)。井上酒店さんとぼんくらは歳は違いますが、やってたことはそう変わりないですねぇ^^
by ぼんくらオヤジ (2010-02-24 18:30) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ダーさんはキリンでしたか♪ ぼんくらは間違いなく持ってたんですが、何だったかが思い出せずにいます^^;
by ぼんくらオヤジ (2010-02-24 18:30) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ぺんちゃん、おかえりなさい! お疲れのようですねぇ、しっかり静養してくださいな^^
by ぼんくらオヤジ (2010-02-24 18:30) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ケセパタちゃんさん、射的の的とは面白いですねぇ! あれって軽いけど、たぶん命中してもなかなか落ちなかったでしょうね、射的の常で(笑)。たしかに今改めて見ると、動作が可愛らしいですよね♪ 癒し系玩具として再ブレークなんてことがあるかもしれません。そうなんですよ、ぼんくらも知らなかったんですが、このBRIOのSampoって、いいですよねぇ。miopapaさんのお店ではドイツ製とイタリア製のいろんな種類のがある由。見てみたいなぁ!
by ぼんくらオヤジ (2010-02-24 18:31) 

セッチー

くたくた人形ちゃんたちは、動きがなんとも可愛いですよね。一昨年、義妹からもらったくたくたちゃんは女の子でした。確かメイドイン北欧だったかな。コピーの話を拝見しながら、今の中国をすぐさま思い浮かべました。かつての高度成長期の日本もそうだったのですね。
by セッチー (2010-02-24 22:20) 

ぼんくらオヤジ

[メール]セッチーさんも面白い人形をお持ちですね! 女の子がどう動くのかを想像すると、思わずニヤニヤしちゃいます♪ そうなんですよね、かつての日本は現在の中国と似たり寄ったりの時期があったんです。それを知らない世代が扱うからなのか、報道によっては中国の現状を国家の品性を疑うかのような取り上げ方がしばしばみられますが、もう少し自分の足元をみつめてからのほうがピエロにならずに済むでしょうね(笑)。正義に反する行為ですから糾弾はされるべきですが、それはかつての反省に立ったうえで行うべきだと思います。
by ぼんくらオヤジ (2010-02-25 17:36) 

Oakley

I’m not sure where you're getting your information, but good topic. I needs to spend some time learning much more or understanding more. Thanks for magnificent info I was looking for this info for my mission.
by Oakley (2013-06-03 01:24) 

burning fat

B級玩具傑作選 - くたくた動物:昭和生まれだ、文句あっか!:So-net blog
burning fat http://sonew1929.smartlog.dk/consume-drinking-water-after-you-head-out-to-eat-post1431499
by burning fat (2013-10-12 03:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。