SSブログ

レジャーシート [雑貨]

レジャーシート1.jpg 昭和の遠足にはお約束だったストライプのレジャーシート。なんでストライプ? なんでこの色の取り合わせ? 今でこそいろんな柄のシートが出回ってるけど、昭和といえばこれだったよね。
 お初かどうかは断言できないんだけど、データ上では昭和48年(1973)に(株)アサヒ興洋が発売したストライプ柄のレジャーシートが最も古いものといってよさそうだ。
 もっともアサヒ興洋は販売元で、製造元は岡山の森下化学工業(株)という元々ブルーシートを作るメーカーだった。
 ところで、なんで作業用シートが青いかというと、1960年代までポリエチレン・シートの顔料はオレンジや青がせいぜいで、しかも特に青が安価だったからなんだよね。それが70年代に入ると、顔料が飛躍的に改良されて様々な色が使えるようになってきた。とはいえ作業現場にカラフルなシートは必要ない。そこで赤・青・黄で染色した小面積のシートを家庭用としてアサヒ興洋に販売してもらったところ、大当たりしたというのが実相のようだ。
レジャーシート2.jpg 水を通さず、アウトドアで使っても劣化しにくい上に、畳めば場所も取らず、しかも軽いレジャーシートは、それまで一般的だったござをアッという間に駆逐し、家庭の必需品に収まっちゃった。今では難燃剤を添加して防炎機能を持たせるなど、安全性も高い製品に仕上がってるよ♪



■オーソドックスなストライプ・レジャーシート■

http://www.youtube.com/watch?v=2A0U-kISO0A



■ゆるキャラひこにゃん、レジャーシートを敷く♪■

http://www.youtube.com/watch?v=9ZGEisMHIp4


nice!(27)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 27

コメント 36

k-yagi

我が家では、
未だに運動会では「ブルーーシート」が大活躍です。

by k-yagi (2010-02-05 18:32) 

課長

私は工場で工事仕事が多いので、ブルーシートが大活躍です。青が安いんですか。業務用は実用本位ですからね。
レジャーシートも小学生の子供がいるので、必需品です。ストライプ柄もありますよ。
by 課長 (2010-02-05 21:54) 

Milu

名古屋の矢田川で行われる花火大会、拷問家は新川中橋の近くなので、堤防沿いを歩いて見に行っていました。
その時に準備される物は、団扇とレジャーシートと言いたいところですが、実際はゴザです。^^;
雨が降った翌日以外はゴザ派です。ぐっは!
by Milu (2010-02-05 22:52) 

井上酒店

これは小さい頃からお世話になってますよね。たまに何処かに出かけるときに、レジャーシートが無くて困るんですよね。ある種、万能アイテムですよね。
by 井上酒店 (2010-02-05 22:57) 

こぐまね

子どもが小さい頃はこの彩りのシートを携えてピクニックに行きました。(ピクニックという単語も死語に成りつつある)
by こぐまね (2010-02-05 23:04) 

peace9314

レジャーシート
重宝しますよね~(Y ^ ^ Y)

私 以前
これで ベンチのペンキ塗り立てから守られました(笑)
by peace9314 (2010-02-05 23:11) 

たろす

このレジャーシートがでる前は、遠足にはビニールの風呂敷を敷いてましたよね?昔の結婚式の引き出物を包んでいた…みたいな?
私だけかな??
by たろす (2010-02-05 23:14) 

まるたん

野球場がまだドームでなかった時代は
結構つかったレジャーシート。
下に敷くより、試合の観戦中に雨が降ってきた際の
強い味方でした。
ちなみに、トップのレジャーシートを見た瞬間、
信濃町の代理店で仕事をしていた時に
下の3色を使った小旗が町中にあふれていたのを
ふと思い出してしまいました。
by まるたん (2010-02-06 00:42) 

セッチー

遠足、運動会といえば、このレジャーシートですね[__晴れ]
へ~[__グッド]シートのストライプにはそういう背景があったのですね[__ひらめき]
今もこのストライプバージョンを我が家では使っています[__わーい]

ひこにゃん、かわいいにゃん[__黒ハート]一昨年、彦根城で会って以来大好きですにゃん[__かわいい]
by セッチー (2010-02-06 02:58) 

やなぎはっか

たろすさんの
>このレジャーシートがでる前は、遠足にはビニールの風呂敷を敷いてましたよね?
という記憶。
そうそう、記憶がぴったりきた感じがします。
そうでした。

それと、今になってやっと気づいたのですが、
ひこにゃん…にゃん…。
ああ、ねこちゃん[__猫]だったのですね[__わーい]

by やなぎはっか (2010-02-06 10:30) 

ぺんちゃん

昔は、よくござをひいて、ままごとをしていたのを思い出しました。レジャーシート、キティちゃんのシートがお気に入りで、使っていましたよ。
by ぺんちゃん (2010-02-06 11:59) 

みっちゃん

こんにちは。
ブルーシートの色にそんな理由があったなんて驚きです!
勉強になりました。
by みっちゃん (2010-02-06 16:21) 

ぼんくらオヤジ

[メール]k-yagiさんのご一家は運動会にブルーシートをお使いですか。豪快ですねぇ♪ ひと家族で10平米ぐらい占領したりして(笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-02-06 18:39) 

ぼんくらオヤジ

[メール]課長さん、工場や建築現場は言うに及ばず、ものを作る場でブルーシートは本当に便利なものですよね! 風雨から資材を守るために、床や壁の養生等々、使い道は無限♪ 防災用品には必ず入れておきたいアイテムですね^^
by ぼんくらオヤジ (2010-02-06 18:40) 

ぼんくらオヤジ

[メール]Miluさん、丸めたゴザを抱えて矢田川の土手を歩くなんて風情があっていいですねぇ^^ その点、便利だけどレジャーシートは味気ないですよね!
by ぼんくらオヤジ (2010-02-06 18:40) 

ぼんくらオヤジ

[メール]井上酒店さん、仰る通り「万能アイテム」ですよね! 敷くだけじゃなく、時には風雨や寒さを防ぎ、身体を守る役目も果たします。アウトドアには欠かせませんよね♪
by ぼんくらオヤジ (2010-02-06 18:40) 

ぼんくらオヤジ

[メール]こぐまねさん、ホントだ、最近はピクニックって言葉を使わなくなってますねぇ、何でだろう? ピクニックって習慣自体がなくなってきたんでしょうか。
by ぼんくらオヤジ (2010-02-06 18:41) 

ぼんくらオヤジ

[メール]peaceさん、今思い付かない用途も、その場その場で飛び出してくるのがこのアイテムの凄いところですよね♪ もちろん塗り立てのペンキから救われたのはpeaceさんのお尻で、残念だったのはベンチでしょうから、このケースの場合は何ともいえませんが(笑)。
by ぼんくらオヤジ (2010-02-06 18:42) 

ぼんくらオヤジ

[メール]たろすさん、実は記事を書きながら「レジャーシートの出る前って、どうしてたっけ?」と思ってたんです(笑)。そっか、ビニール製の風呂敷がありました! 赤や青の水玉模様なんかで、結婚式の引き出物や頂き物を包んであったものですよね♪ レジャーシートが出初めの頃、「こんなのがなくても済むのに」って子ども心に思ったことがあったんですが、たぶんこれを考えてましたね、ぼんくらも^^ 大切なアイテムを思い出させてくださって感謝です!
by ぼんくらオヤジ (2010-02-06 18:42) 

ぼんくらオヤジ

[メール]まるたんさん、野球の観戦時の雨よけですよね、これはぼんくらも記憶があります(笑)。家族でよく後楽園球場に行ってましたから。懐かしいなぁ♪ 信濃町の三色旗ですが、たぶん信濃町は創価学会の本拠地なので、学会の三色旗なんじゃないかと思います。だとすれば、ポール側から青・黄・赤の順で、それぞれ平和・栄光・勝利を表しています。
by ぼんくらオヤジ (2010-02-06 18:42) 

ぼんくらオヤジ

[メール]セッチーさんはストライプのをお使いなんですか? ケロリン湯桶と通じるセンスですねぇ(笑)。今やゆるキャラのベスト3には必ずランクインするひこにゃんですが、お知り合いとは存じませんでした^^; もう少し小さければ、ぼんくら家にペットとして迎えてもいいんですが(笑笑笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-02-06 18:43) 

ぼんくらオヤジ

[メール]やなぎはっかさん、きゃははははははは! ひこにゃんがネコじゃなかったら、一体、何だと思ってたんですか?
by ぼんくらオヤジ (2010-02-06 18:43) 

ぼんくらオヤジ

[メール]ぺんちゃんはキティちゃんのファンなんですねぇ^^ キティちゃんのレジャーシートに座って例の弁当箱を持ち出したら目立つだろうなぁ! 今年の花見はぜひそのパターンでチャレンジして、尚かつ写真を撮ってブログにアップしてくださいね。いやぁ~楽しみだ(一方通行^^;)。そういや、当時の家の物置には、丸めたゴザが必ずありましたよね。使う予定の前日に広げて干したりした記憶があります♪
by ぼんくらオヤジ (2010-02-06 18:44) 

ぼんくらオヤジ

[メール]みっちゃんさん、ぼんくらも記事を書くまではまったく知りませんでした。記事には載せませんでしたが、以前はオレンジシートが圧倒的に多く使われていたんですが、60年代に入ってオレンジの顔料に有害物質が含まれているという指摘があり、それが青に切り替わる契機になったようです。もちろん現在のオレンジシートは問題なく使えます^^
by ぼんくらオヤジ (2010-02-06 18:44) 

りみっと

懐かしいけれど、今でも使っているというか…
教室でお絵描きや粘土遊びの時に
テーブルクロス代わりに使ってます。

あのカラフルな縞模様には意味があったのですか!
全然知りませんでした。
お勉強になりますですぅ(^^)
by りみっと (2010-02-06 21:02) 

びっけ

レジャーシートという小道具一つで、ここまでパフォーマンスができる ひこにゃん、恐るべし!(笑)
我が家に今あるレジャーシートはサンリオの けろっぴです。
(^^;
by びっけ (2010-02-06 23:13) 

ぼんくらオヤジ

[メール]りみっとさん、本来はブルーシートと同じなわけで、用途は本当に様々ですよね! あの縞模様は、アイデアよりも技術が先行した好例で、「はて、こういうことができるようになったんだけど、これで何をしようか?」ってところから始まったんです。普通はコケるパターンなんですが、これはヒット商品になりました(笑)
by ぼんくらオヤジ (2010-02-07 18:41) 

ぼんくらオヤジ

[メール]びっけさん、ひこにゃんはゆるキャラってのは知識として知ってましたが、こーしてまざまざと観てみると、たしかにユルいですねぇ^^; ホゲ~としたいときにはいいかも(笑)。そうでした、けろけろけろっぴも昭和を語る上で忘れちゃいけないキャラでしたね。思い出させてくださって感謝です♪
by ぼんくらオヤジ (2010-02-07 18:44) 

やなぎはっか

フン、(;一一)ワルカッタワネエ…。

いやいや[__わーい][__あせあせ]、
桜田門外の変以来の…でもなく…、
あまり関心がなかったのですよね、
地方発信のキャラたちに。
それに全体的に、↓のはにまる王子とダブってしまって…
http://www.youtube.com/watch?v=IFl9j4ucrS8
by やなぎはっか (2010-02-07 20:47) 

ぼんくらオヤジ

[メール]やなぎはっかさん、はに丸を見ていてつくづく思ったんですが、三頭身だとどれも似たような感じになっちゃいますよね(笑)。まして近頃流行りのゆるキャラは、ほとんどがチープなので余計に区別が付かなくなると思います。せっかくのご当地キャラなんですから、もうちょっと個性的になりませんかね^^;
by ぼんくらオヤジ (2010-02-08 15:33) 

マルベリー バッグ

突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
by マルベリー バッグ (2013-06-29 01:25) 

ルイヴィトン 公式

突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
by ルイヴィトン 公式 (2013-07-06 17:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。