SSブログ

自販機天国だった昭和 [テクノロジー]

 仕事や留学で長いこと日本を離れた経験のある人、久しぶりに戻ってきたときにヤタラと目につくものってない? ぼんくらオヤジにはふたつあって、しばらくは気になって仕方がないんだよね。
中吊り広告.jpg ひとつは電車の中吊り広告。こういう広告形態って日本の他にあるんだろうか。どぎつい内容の見出しが躍る雑誌の広告や語学学校並みの勧誘合戦を行う私大の広告なんかが、のれんのように天井のあちこちからぶら下がっている。誰が離婚しただの、こうすれば負け組から脱却できるだのと、「知らないでいる権利」を保証してもらいたいと思いたくなるほどの無意味な情報が否応なしに目に飛び込んでくる。
 もうひとつは辺り構わず林立する自販機だ。わざわざ指摘するまでもないほど、日本の自販機の多さは広く世界に知れ渡っているけどね。数年前まで住んでいた長野の田舎町で、フランスから遊びに来ていた親戚の高校生が、田畑しかない農道にポツンと設置された清涼飲料水の自販機に感動して日長一日、写真を撮り続けたことがあったけど、彼曰く、
「日本はシュールだね! こんなとこで誰が買うんだろうと思ったけど、ボクがいる間に10人以上は利用していったよ。今日はマンガとロボットの国にいるんだって実感しちゃった」
 こんな得体の知れない感動を呼ぶほど、日本の自販機は独自の地位を占めているのだ。考えてみれば、ぼんくらオヤジが少年の時分から既にこの現象は始まっていたような気がする。
自販機1.gif 昭和40年代の自販機で個人的に忘れられないのは、噴水型のジュース自販機だ。昭和32年(1957)年に導入されたマシンで、主にデパートの屋上に設置されていた。マシンのてっぺんに金魚鉢を逆さにしたようなガラスのボトルが乗っていて、その中でオレンジジュースが噴水のように噴き上がりながら循環しているのが見える仕組みになっていた。見た目に美味しそうで、そんなに喉が渇いているわけでもないのに、つい紙コップを引き出して10円玉を投入口に入れちゃうのだった。
自販機2.jpg もうひとつ忘れられない自販機を挙げるとすれば、たいていの人はガムの自販機を挙げるだろう。こちらはデパートの階段の踊り場や駅の構内なんかによく設置されていたよね。今でもごく稀にロッテのカッコいいデザインのを見かけるけど、昭和40年代にはハリスの自販機があって、フーセンガムを補充するのに便利だった。投入口にお金を入れ、ガタガタンという振動がしてガムが落ちてくるのは何ともいえない快感だった。他にも、ガシャポンの原型にもなった丸いガムの自販機や、ビンの時代のコーラの自販機など、万博以降の日本には、既に自販機が巷に溢れていたのだ。
 ところがギッチョン(古っ)、この20年は自販機の数と種類が減少傾向にあるんだよね。どうしてか分かる? 原因はコンビニや24時間営業のスーパーが普及したためでした! そのうち自販機は対面販売だと買いにくいアレとかコレとかソレとかに限定されたものになるかもね(笑)


■自動販売機のあれこれ■



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ人気ブログランキングへ


nice!(16)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 16

コメント 36

ファジー

噴水型ジュース自販機・・・楽しかったですね。
10円玉を入れる前に紙コップを置くのが作法なのに、最初に10円玉を入れるとブザー音と共にいきなりジュースが出てくるので、慌てる悪童が極めて多かった。
水臭くて、合成着色料たっぷりのジュースでしたが、夏の屋外で走り回った後の冷えひえの一杯に至上の贅沢を感じたものでした。
確か島根県大田市ではいまだに現役のものがあるとか・・・。平成生まれの洟垂れ小僧たちにはどんな風に見えるんだろうか・・・。
by ファジー (2009-10-05 16:53) 

斗夢

外国では、水を買って飲んでるんだって、なんてことを云って日本は素晴らしいと思った時期がありました。

by 斗夢 (2009-10-05 17:53) 

みゆきママちゃん

あれっ(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
何気に歳がバレてるのね?
最近はボケが入ってるので知らないんじゃなくて忘れてるが正しいかも~``r(^^;)ポリポリ
風邪は良くなったの?
まさかネットに乗せて移しまくってないよね~(゚m゚*)
by みゆきママちゃん (2009-10-05 17:59) 

ぼんくらオヤジ

@ファジーさん、凄いですねぇ、島根の大田市にまだあるんですか! 嬉しいなぁ、生きててよかった(T=T) あれってジュースとしての質は、今飲んだらビックリするぐらい不味いもんだったんでしょうが、当時は無上の喜びを感じて飲んでましたね(笑) やっぱりガラス容器の演出が効いてたんでしょうね、こういうのも嗜好品ですから。しかしよく覚えてましたね、お金を入れるといきなり出てくること(笑) 忘れてました、ははは! 
by ぼんくらオヤジ (2009-10-05 18:26) 

ぼんくらオヤジ

@斗夢さん、ぼんくらも長らくそう思ってました。今は飲料水を買ってますが^^; ウォーターサーバーを使うヤツです。長野の美味しい水を飲み慣れていた身にしてみれば、都市の水道水としては高水準にあると言われる名古屋の水も家族には耐え難く(泣)。
by ぼんくらオヤジ (2009-10-05 18:32) 

ぼんくらオヤジ

@みゆきママさん、あれ? なんか歳の話をしましたっけ^^; 

「知らない」と「忘れる」が分けて考えられるのは
まだ若い証拠かと。そのうち区別がつかなくなります(笑)

ネット経由で伝染すってやつでゲスね^^
「リング」や「らせん」を読んだ限りじゃ、それも可能かと、ひひ。

by ぼんくらオヤジ (2009-10-05 18:43) 

Q

去年、凄く寒い時期に自販機で買った「おしるこ」が
キンキンに冷えた状態で出てきて...泣きました(笑)
車のエンジンルームで温めましたけど^^;

by Q (2009-10-05 19:21) 

たろす

うわ~すごくなつかしいです!
ガムの自販機に噴水型のジュース・・・

そう言われてみると、最近自販機で何か買うっていう機会はめっきり減りましたね~。
カップヌードルとかの自販機もありませんでしたっけ?
あとハンバーガーとか。


by たろす (2009-10-05 19:54) 

ファジー

追伸 自動販売機と聞いて思い出したのですが、ジュークボックスもそのひとつですよね。近いうちにテーマとして取り上げられるとは思いますが、大阪の北新地のバーで今でも現役なのがあるのでお知らせしておきます。
2曲100円です。ついつい放り込んでしまいます。
節操の無いエントリー曲も笑えますが、元気な昭和の音色が楽しめます。
http://fuzzyphoto.blog120.fc2.com/blog-entry-579.html
by ファジー (2009-10-05 22:08) 

ぼんくらオヤジ

@Qさん、なんで凍ったおしるこが出てきたんですかねぇ^^;
出てきたんだから通電はしてたんですもんね。しっかしQさんも
エンジンルームで暖めるとは、結構大胆なんですねぇ(笑)
作品からは想像できない一面が垣間見れて嬉しいです♪
by ぼんくらオヤジ (2009-10-05 22:20) 

ぼんくらオヤジ

@たろすさん、ご指摘の通りで、カップヌードルやハンバーガー、焼きおにぎりなど、高速のSAなんかにはまだ健在の自販機も、最盛期にはいろんなところにありましたよね。でも高いし美味しくないし(笑)、コンビニやスーパーで買えるんなら、まず利用しませんものね^^

噴水式のジュース自販機は本当に懐かしいですね! ファジーさんの情報だと島根県の大田市にはあるようですから、もしお近くでしたら探してみてください(笑) ぼんくらは名古屋なので残念ながら無理ですが、できることなら行ってみたいです(泣)
by ぼんくらオヤジ (2009-10-05 22:30) 

ぼんくらオヤジ

@ファジーさん、早速、拝読しました。素晴らしいの一言です! 懐かしくて胸が熱くなりました。関心のある皆さんは是非、ファジーさんのコメント下のリンクから飛んで行ってみてください。近頃流行の復刻機ではありません。当時の本物が現役で活躍しています♪ きっと音も例のスプリング・エコーがギンギンに効いてるんでしょうねぇ、聴いてみたいです^^
by ぼんくらオヤジ (2009-10-05 22:38) 

みおのとおちゃん

自販機・・・話すときりがないくらいおもしろ話ありますよね。
数年前、義父が自販機からホットのコーラが出てきたことがあったっけ・・・・。
by みおのとおちゃん (2009-10-05 22:45) 

ujiny

小学校の通学路に薬局もあってね、店の正面には設置してないのに、足を踏み外しそうな店の横路地側に自動販売機らしきものがあったよ。
男女の大人の合間に子供と3人で手をつないだシルエットのデザインが入ったパッケージ。
自販機に書いてあるロゴは「明るい家族計画」
みどりのおばちゃんに意味を聞いたら、大人になったら教えてあげるとだけ、、、
by ujiny (2009-10-05 22:51) 

peace9314

そういえば
子供の頃、よく自販機の下を覗き お金を拾ってきたな~♪(笑)
by peace9314 (2009-10-05 23:01) 

neko5

広告は取り扱う物が問題なんでしょうね。
写真週刊誌は正直言って無くなってもいいと思っています。
名古屋の地下鉄の乗っていたときに、壁際の広告が随分と小さいのが印象的でした。
それと鰹節を食べている学生が多かったのはたまたまでしょうか?
話がずれてすいませんでした。
自動販売機の数が既に減ってきているんですね。
コンビニの過当競争の行く末によって販売機の存在価値が左右されそうに思えます。
Co2問題を考えると肩身の狭い物になっていくのでしょうか。
by neko5 (2009-10-05 23:02) 

井上酒店

これだけ自動販売機が溢れている国は無いんじゃないでしょうか?まぁ、それだけ治安がいいと言う事なんでしょうけどね。海外でこんなのがあれば、翌日にはお金から、中身かな全て無いでしょうからね。
by 井上酒店 (2009-10-05 23:16) 

トメサン

自販機があるとうれしくなりますw
by トメサン (2009-10-06 00:57) 

o_hiro

確かにヨーロッパ諸国だろうが、中国だろうが、
東南アジアだろうが、どこと比較しても、これだけ
自販機がある国はないですよね。
つくづく安全で、平和な国なのだと感謝してしまい
ます。
by o_hiro (2009-10-06 02:06) 

牛子

懐かしいィ~ガムの自販機だって(笑)噴水型のも目を惹かれました。
自販機の思い出と言えば、おつりがジャラジャラ2000円くらい出て来た事ありました。ラッキーと言うより吃驚ですよ(^^;

吊革広告あると乗ってる間の暇潰しに良いです☆
by 牛子 (2009-10-06 02:36) 

ケセパタちゃん

自販機のことを、あまり考えた事がなく、

時代の流れにながされるままになっていました。

広告にしても同じで、日能研の問題を

解く早さを競ったりして・・・

問題意識を持って生きなきゃいけませんねぇ。

反省です。
by ケセパタちゃん (2009-10-06 07:36) 

ダー

昔・・・妖しい自販をよくみました・・・σ(^_^;)アセアセ...

by ダー (2009-10-06 09:42) 

ねこのこね

噴水型のジュース自販機は
見てるだけで飲みたくなる……今は見ないですね
by ねこのこね (2009-10-06 11:39) 

みゆきママちゃん

応援のポチしたかどうか忘れて、近所を徘徊してる私です
ちゃんとポチっとなってるかな?(*^^*ゞ
by みゆきママちゃん (2009-10-06 15:24) 

ぼんくらオヤジ

@みおのとおちゃん、ありますねぇ! かれこれ30年近く前ですが、コーンポタージュのボタンを押したら熱いトマト缶が出てきたことがありました(T=T)
by ぼんくらオヤジ (2009-10-06 16:39) 

ぼんくらオヤジ

@ujinyさん、これって今でも錆び付いたのが現役で頑張ってますね(笑) 家族計画になにも「明るい」なんて付けなく立っていいと思うんですが^^; そういや友人のイラストレーターが一時期、「明るい卓球」っていうタブロイド紙を出してたな(笑)
by ぼんくらオヤジ (2009-10-06 16:42) 

ぼんくらオヤジ

@peaceさん、ぼんくらは今でも拾ってます(笑)
by ぼんくらオヤジ (2009-10-06 16:42) 

ぼんくらオヤジ

@neko5さん、小学生の我が子が地下鉄なんかで相当にえげつない内容の週刊誌の中吊り広告を食い入るように見上げていると、正直、怒りが込み上げてきます。民放のテレビ放送でも、最近は特にお笑い芸人がゴールデンアワー帯に下ネタを連発したり、若手芸人を虐めて笑いを取っていますが、感覚が狂っているとしか思えません。紙も電波も、清治の次はマスコミを牛耳る腐った連中に退場して貰いたいもんです(怒)
by ぼんくらオヤジ (2009-10-06 16:52) 

ぼんくらオヤジ

@井上酒店さん、仰る通りですねぇ! 治安の良さと自販機の普及はたしかに相関関係があるのかもしれません。かつてのブロンクスなんか、自販機なんて商品のオマケがついた貯金箱もいいとこだったでしょうね(笑)
by ぼんくらオヤジ (2009-10-06 16:55) 

ぼんくらオヤジ

@トメサンさん、ホントですね。こういう便利さに慣らされてしまうと、外国に行ったときなんかに有難味がイヤというほど分かりますよね^^
by ぼんくらオヤジ (2009-10-06 16:57) 

ぼんくらオヤジ

@o_hiroさん、仰る通りです。昭和に比べると悪くはなっていますが、それでも夜中にさしたるストレスもなく戸外を歩けるのは日本ぐらいなもんです。あとはマレーシアぐらいかな… 
今以上に悪くならないようにしていきたいもんですね!
by ぼんくらオヤジ (2009-10-06 17:00) 

ぼんくらオヤジ

@牛子さん、ラッキーって、それは着服しちゃったんですか?
イケませんねぇ^^;

中吊り広告についての私見はneko5さんへのコメントに書きましたのでここでは繰り返しませんが、いろんな人の目に留まるものだということだけは、作り手や掲載者に自覚してもらいたいものです。
by ぼんくらオヤジ (2009-10-06 17:03) 

ぼんくらオヤジ

@ケセパタちゃんさん、仰る通りだとぼんくらも思います。こういうことが怖いのは、絶えず刺激されていると慣らされてしまうということだと思うんです。たぶん、ぼんくらの感覚は「今」の尺度からすると「古い」んでしょうね。でも、ぼんくらは思うんです。古くて大いに結構。スキャンダルに首を突っ込むのは人の品格を貶めるものだし、立場の強い者が弱い者を虐めるのはどんな理由があろうと最低の行為だし、愛のないセックスは暴力に等しい。たとえ煙たがられても、ぼんくらはこう思えることを、昭和生まれのひとりとして誇りにしていきたいと思います^^
by ぼんくらオヤジ (2009-10-06 17:22) 

ぼんくらオヤジ

@ダーさん、昭和の中高生がエロ雑誌やコンドームを手に入れようと思った時に、たぶん真っ先に思いつくのは自販機でしたよね(笑) 今なんて堂々と買ってるもんなぁ^^;
by ぼんくらオヤジ (2009-10-06 17:24) 

ぼんくらオヤジ

@ねこのこねさん、噴水型のマシンは、イメージとしては大成功でしたよね。あのアイデアを踏襲した後継機が出なかったのが不思議なぐらいです。
by ぼんくらオヤジ (2009-10-06 17:26) 

ぼんくらオヤジ

@みゆきママさん、お気遣いを頂いて恐縮です! ポチしてくれるんなら、何度でも徘徊してくださいな^^ アクセスアップに貢献してくれるんなら、ヨダレかけと紙オムツぐらい交換してあげまっせ♪
by ぼんくらオヤジ (2009-10-06 17:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。