SSブログ

ソノシートで音楽を楽しんだ時代 [音楽]

ソノシート1.jpg ソノシートを覚えてる? ペラペラで雑誌のオマケなんかに付いてきたレコードっていうと思い出すかな。
 普通のレコードもソノシートも厚みが違う他は、塩化ビニル製であることも、表面に刻まれた凸凹が針に振動を与えて電気信号に変換される点でも全く変わらない。違っているのは、レコードがある程度の厚みを与えることで安定した形状で高い音質を獲得したのに対して、ソノシートは音質を犠牲にすることで極限の薄さと低コスト化を実現したことだ。
 どれだけソノシートが安かったかというと、日本初のソノシートが発売された1959年に17センチ盤(EP盤)が約300円だったのに対して、ソノシートはほぼ10分の1の価格だった。日本人の平均月収が13,000~15,000円の時代だったし、家庭用のレコードプレイヤーの音質も決して良くなかったことから、ソノシートは急速に普及することになる。
 低コストと薄さという利点を存分に発揮してみせたのが朝日ソノプレス社(後の朝日ソノラマ)の『月刊朝日ソノラマ』だ。音の出る雑誌というコンセプトで、総合雑誌に音のオマケ(ニュース関連の音声やオリジナル録音、音楽等)をつけたようなものだったけど、内容に方向性が無く、当初は売り上げが低迷。やがて英会話や音楽のオムニバス企画にテーマを絞ることで、ようやく安定した読者の支持を得られるようになった。これで力を得た朝日ソノラマは、アニメや特撮ものの主題歌や読み切りマンガを組み合わせた雑誌を次々に刊行し、大人だけではなく子供たちの世界にも浸透していく。
ソノシート2.jpg 当然、ぼんくら少年もたくさんソノシートを持っていた。『ちびっちょもぐっちょ大冒険』『ひょっこりひょうたん島』『ジャングル大帝』『トムとジェリー』『ウルトラQ』などなど、挙げたらキリがない。他にもクラシックの名曲シリーズなんかがあったな。雑誌込みで300円って記憶があるんだけど、昭和40年代ならこんなものだったろうな。親におねだりをして買ってもらえる値段だったことはたしかだ。
 普通は雑誌の中に薄い半透明のポケットが付いていて、そこにソノシートが入っていたんだけど、中にはソノシートが直接、綴じ込んであって雑誌ごとターンテーブルに載せるタイプもあった。基本性能も進化し、最盛期の70年代にはステレオ録音ができるぐらい音質も向上したし、当初は片面しか切れなかった溝も、通常のレコード同様、両面に刻むことができるようになった。
 変わったところでは、コンピューター・プログラムのアナログ信号を配布するための手段としてソノシートが使われたなんてこともあったけど、これはノイズが多過ぎてマトモに読み込んでくれなかった。
 結局、本家のレコードと一緒に衰退の一途を辿り、平成17年(2005)には国内生産を終了して終焉を迎えたソノシートだけど、もし家にあったら捨てちゃダメだよ! 状態が良ければオークションで数万円の値が付くこともあるからね(笑)


■冒険ガボテン島エンディング曲『いつもコンビで』 ソノシート音源■



■ウルトラQ 海底原人ラゴン ソノシート・ストーリーより■



■THE MODS 『うるさい』 ソノシートが音源だよ♪■



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ人気ブログランキングへ


nice!(15)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 33

cyanbogo

懐かしいですネ・・・60年~70年に掛けて、雑誌の付録に付いていたのが楽しみでした。プレーヤーを親にねだって買ってもらいました。
by cyanbogo (2009-09-22 16:37) 

miopapa

私は、詩が好きで
有る大手出版社が出した
ソノシートに朗読の入った詩集・全36巻を買ったことや
確か、リンガホンとかいう英語の教材も・・・
でも、どちらも一二回聞いただけで
今もそのまま本棚に有りますよ・・・・・
by miopapa (2009-09-22 17:26) 

ujiny

当時、オバQ音頭のソノシートとポータブル蓄音機で、ラップミュージック風にスクラッチ(キュッキュキュー)とかやって楽しんでました。
by ujiny (2009-09-22 17:38) 

ぼんくらオヤジ

@cyanbogoさんは正にソノシート全盛期に少年期を過ごされたんですね^^ プレイヤーはどんなものを使っていらっしゃったんでしょうか? 雑誌の付録を開ける時のワクワク感を思い出しますね♪
by ぼんくらオヤジ (2009-09-22 18:21) 

ぼんくらオヤジ

@miopapaさん、詩の朗読の入ったソノシートとは味がありますねぇ。全く詩の朗読だけのものでしょうか、それともBGが入ったものでしょうか? もうひとつはリンガフォンの英会話教材でしょうか、何となく宣伝を覚えています。1、2回針を落としただけで本棚に仕舞われていたのなら保存状態もいいでしょうね、もしかすると価値が上がってるかも^^
by ぼんくらオヤジ (2009-09-22 18:26) 

ぼんくらオヤジ

@ujinyさん、ソノシートとポータブルプレイヤーでスクラッチして遊ぶなんて、ずいぶんとオシャレな遊び方をしましたねぇ! 今はどうなんですか、クラブやレイブでDJやってたりして(笑) ソノシートとポータブルプレイヤーの独特な音が甦ってきますね♪
by ぼんくらオヤジ (2009-09-22 18:30) 

ねこのこね

CMソング、昔話のもあったな〜
いつのまにか、なくなっちゃったけど……
すごくなつかしい……
by ねこのこね (2009-09-22 18:47) 

ぺりちゃん。

オヤジ殿、ぺりちゃんなのだ。

ソノシート、懐かしいなぁ~。
何か平凡とか明星の付録によくあったような。
当時のアイドルの肉声とかは言っていて。
そのアイドルが呼びかけたりするもんだから・・・

友達の姉さんとかフォーリーブスのファンだった。
やっぱり妙なことを思い出しちゃうなぁ。

アナログの頃の家電って今思うと面白いね。

ではでは・・・・・・・・・・
by ぺりちゃん。 (2009-09-22 19:51) 

tateichi

ソノシート懐かしい!明治チョコレートのキャンペーンに応募したら、
タイガースのポスターと、ソノシートが送られてきました。
当時は33回転、45回転、72回転の切り替えが付いていましたね。

ウルトラQ、観てましたよ!
by tateichi (2009-09-22 20:40) 

ケセパタちゃん

あります。家に。ソノシート。
義姉が小さい時、吹き込んだ物らしいです。
 
価値が出るかしら?
by ケセパタちゃん (2009-09-22 20:43) 

peace9314

あ!
これって ソノシートって言うんだ(Y ^ ^ Y)

今まで
ずーーーっと レコードって言ってました。。泣(笑)
by peace9314 (2009-09-22 21:19) 

ぼんくらオヤジ

@ねこのこねさん、たしかにCMソングのソノシート、ありましたね! ぼんくらはこかこーらのソノシートを持ってました。思い出させてくださって感謝!
by ぼんくらオヤジ (2009-09-22 21:25) 

ぼんくらオヤジ

@ぺりちゃんさん、アナログ家電時代は面白かったと思いますよ^^ 何てったって音質は今のデジタルの比じゃなかったし。

あ、そうか! 平凡や明星の付録についてたんですね♪ ねこのこねさんのご指摘にもあったCMソングもそうですが、販促品としても大活躍してたんですねぇ、ちょっと驚きです。
by ぼんくらオヤジ (2009-09-22 21:30) 

ぼんくらオヤジ

@tateichiさん、レコードプレイヤーは楽しかったですよね♪ ポータブルは33、45。ちょっといいものだと78回転がつきましたね。それより高性能だと16回転もありました。ぼんくらは16回転のレコードを聴いたことがないんですが、どんなのがあったんでしょうか?

明治チョコレートのCMキャラになってましたね、タイガース! オリジナルポスターとソノシートなんて、ファンは欲しかったでしょうね^^
by ぼんくらオヤジ (2009-09-22 21:39) 

ぼんくらオヤジ

@ケセパタちゃんさん、義姉さんって、ちびっこ歌手かなんかだったんですか? 価値が上がってるといいですねぇ^^
by ぼんくらオヤジ (2009-09-22 21:42) 

ぼんくらオヤジ

@peaceさん、いいんですよ、広義には立派にレコードなんです♪ ちなみにソノシートは朝日ソノラマの登録商標で、フォノシートあるいはシートレコードが正式名称です。
by ぼんくらオヤジ (2009-09-22 21:47) 

牛子

先日友人とレコードプレーヤーの話から、友人が突如ソノシートの言葉を言い出して随分盛り上ったところでした。私は買い集めてはいませんでしたが、付録についてたものは集めてたのに(--;何でも捨てずに取っておいたほうがいいのかな~…
by 牛子 (2009-09-22 23:23) 

ぼんくらオヤジ

@牛子さん、付録であっても人気のあるものは結構な高値で取引されているようです。もちろん状態はよくないといけませんが。でも難しいですよねぇ、何でも捨てずに取っておくなんて! 付録なんて雑誌に先立って捨てられちゃうもんだし。雑誌だって1年も経てば処分しちゃうでしょう。壊れたテレビや掃除機を後生大事に押し入れにしまっておく人もいないだろうし(笑) まあ何かの拍子にこんなものが出てきたらラッキーってことでしょうか^^
by ぼんくらオヤジ (2009-09-23 07:58) 

わか

音源の音は懐かしいな~
向こう側が透けて見えるソノシートは
不思議で不思議で、大切な宝物でした。
でも、一枚も残ってません (>_<)
by わか (2009-09-23 09:19) 

空楽

こんにちは
懐かしいですね^^
パーマンとかオバQ・・・ 持ってました。

平成生まれの次男はどんなおじさんになって
何を懐かしむのかな?
by 空楽 (2009-09-23 13:26) 

みゆきママちゃん

(" ̄д ̄)ソノシート・・・
その、しーと持ってるの?
夕日のガンマン(西部劇)を親が持っていた・・・爆
私は下敷きレコードと呼んでいた(笑)

by みゆきママちゃん (2009-09-23 14:07) 

ぼんくらオヤジ

@わかさん、お気持ち、痛いほど分かります。ぼんくらも2年前まで大切に持ってたんですが、引っ越しを機に処分しちゃいました。金銭的な価値というよりも、子供時代に散々世話になった存在にヒドいことをしちゃったなっていう心の痛みを感じています。
by ぼんくらオヤジ (2009-09-23 15:33) 

ぼんくらオヤジ

@空楽さん、実は先々日、ぼんくらオバンと『20世紀少年最終章』を観てきたんですが、帰りがてら、今の子供たちは何を懐かしむことになるんだろうかって話をしたんですよ♪ 昭和生まれ同士は過去に戻ることでカンタンに連帯できるけど、今の子たちはどうなんだろうかと。面白いテーマですよね^^
by ぼんくらオヤジ (2009-09-23 15:40) 

ぼんくらオヤジ

@みゆきママさん、下敷きレコードかいっ(笑) その、しーとじゃなっくってぇ…、あ"~もういいやっ^^;
by ぼんくらオヤジ (2009-09-23 15:45) 

フミ@失業中元喫煙家腐女子

>ソノシートを覚えてる? ペラペラで雑誌のオマケなん>かに付いてきたレコードっていうと思い出すかな。

へぇ~、アレってそいういう名前だったんですかぁ~?!
(;^-^) どうも初めまして、こんにちわ。(;^-^) 何
気に昭和生まれの端くれの「フミ」という童顔の女の子
です!!(;^-^)/ アタシも2枚だけ持っていまして
,本当に擦り切れるまで良く聴いていたモノで、なぜか
「あらいぐまラスカル」と「マッチ売りの少女」という事を
今でも良く覚えています。(;^-^) あっ!でもちなみ
に〔何が「ちなみに」じゃあ?!(;^-^)〕アタシは、5
0年代生まれです!!(;^-^) しかもマクドナルドの
ハッシュポテトが平日メニューで流行っていた頃の事も
何気に覚えている年齢層だったりもします!!エヘッ
♪(>▽<)〔年甲斐も無く何が「エヘッ♪」じゃあ?!!
(;^-^)〕 まあ何はともあれまたいつかお邪魔したくな
ったらまたお邪魔させて頂きたいのでよろしくお願いしま
す!!(;^-^) でわでわ♪(;^-^)/
by フミ@失業中元喫煙家腐女子 (2009-09-23 20:42) 

ぼんくらオヤジ

@フミさんは失業中ですか~? ぼんくらもですよ^^ プーちゃん繋がりでぜひよろしく♪ そうですか、「あらいぐまラスカル」と「マッチ売りの少女」ですか。あらいぐまラスカルは自分じゃ買いませんでしたが、なんとなくソノシートと結び付くところみると、どっかで見てますね。昭和50年代は立派な昭和生まれでぇ~す! いつでも遊びに来てくださいね、お待ちしてますよ♪♪♪
by ぼんくらオヤジ (2009-09-23 21:47) 

ファジー

ガボテン島・・・大好きでした。テーマ音楽が聞こえだすとテンション最高潮になってましたね・・・単純でした・・・こんなTVしか楽しみがなかったんですね。

ソノシートですが、ドラ猫大将のほかにアポロ11号の交信記録のものがありました。聴いていても英語ばかりでちっとも面白くなかったことを憶えています。

ソノシートが直接、綴じ込んであって雑誌ごとターンテーブルに載せるタイプ・・・ありました。四角いページを回転させるので視覚的には最悪で、悪酔いしそうでしたよ。

そして、なぜか手許には「夢見るシャンソン人形」というソノシートがあります。(現代芸術社\490-)
説明書きには「目下パリでグングンと人気を上げているフランスの女性シンガー、フランス・ギャルのデビュー曲、五ヶ国語にうたわれている世界的なヒット曲です。」とあります。
また冊子の内容を読むと「エレキ・グループもだじたじ・・ハッスルする若手女性シンガー」として園まり・九重佑三子・奥村チヨ・弘田三枝子さんの写真入解説が載ってますが、皆さん少女のような容姿で写ってます。
by ファジー (2009-09-23 23:13) 

ぼんくらオヤジ

@ファジーさん、ガボテン島のテーマ曲って、山下毅雄が作曲してたんですね! 『大岡越前』、『佐武と市捕物控』、『ルパン三世』等々、挙げればキリがないですが、昭和の隠れた天才だと思います。はからずも、ぼんくらの高校時代以来の友人である大友良英(ジャズ・インプロヴァイザー)が『山下毅雄を切る』というCDを出しています。宣伝まで

『夢見るシャンソン人形』が出てちょっとコーフンしています。あれって、ぼんくらの大好きなセルジュ・ゲンズブールが作曲してるんです。歌が可愛らしいし、歌詞も直訳なら何てことはない内容なんですが、そんなものをゲンズブールが作るわけもなく、実はここでも書けないようないかがわしい歌なんですよ^^; それにしても「エレキ」「たじたじ」「ハッスル」とは懐かしい言葉のオンパレード(←これも)ですねぇ(笑)


by ぼんくらオヤジ (2009-09-23 23:46) 

セッチー

ソノシート、懐かしいですね~。たしか、3歳ごろ幼児雑誌「めばえ」の付録でついてきた覚えがあります。もうひとつソノシートに合わせて、ソノシートが聞ける!というボール紙でできた組み立て式のキットも付いていた気がします。でも実際は組み立てたキットを使ってもソノシートから音は出てくることがありませんでした(泣)


by セッチー (2009-09-24 01:52) 

ぼんくらオヤジ

@セッチーさん、雑誌の付録についてきた簡易レコードプレイヤーのキットですよね! 忘れてました、あれって手回しじゃなかったですか? 何となく覚えてるんですが、自分で作ったのか友達のを見たのかまでは思い出せないなぁ。音が出なかったんですか、それは残念でした。原因はともかく、楽しみにしていたのに期待が裏切られると、すごぉ~く落胆しちゃうんですよね^^; こっちのほうは覚えがあります(笑)
by ぼんくらオヤジ (2009-09-24 07:56) 

セッチー

ぼんくらオヤジさん、そうです!手回しです!!
弟と何度試みても音は出ず、悔しかったですね~。
そうそう、落胆するお気持ちわかります、同感です。音・音・どんな音がするの~♪ってすっごく期待していたのに、出ないんですもの。ギーギーと爪でひっかくような雑音だけが悲しそうに出ていました(笑)
by セッチー (2009-09-26 02:08) 

ぼんくらオヤジ

@セッチーさん、ギーギーと何かしらの音は聞こえてきたんですね。すると考えられるのは針か、付属のソノシートに問題があった感じですね。なんか針っぽいな。最近、大人用の実験キットが出ていて、手回し蓄音機やロウ管型蓄音機が作れるんですが、セッチーさんのお話を伺っていたら欲しくなってきました。今日、時間が取れたら書店に行ってみたいと思います^^
by ぼんくらオヤジ (2009-09-26 07:29) 

うたわれるもの 画像

もう見ました、面白いですね
by うたわれるもの 画像 (2010-12-09 18:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。