SSブログ

かぜ耕士と『たむたむたいむ』 [深夜放送]

 今日は、ぼんくら長男の中学校でゴスペル・コンサートがあった。学校のコンサートなんだからと大して期待もせずに行ったら、『アノインティッド・マス・クワイヤー』という綾戸智恵やDA PUMP、平原綾香、クリスタル・ケイと共演するぐらいの本格的なシンガーズで度肝を抜かれちゃった。頑張ったね、主催のPTA(拍手)!
 コンサート自体も本当に楽しくてよかったんだけど、アンコールで歌ってくれたのが『涙をこえて』だったんだよね。昭和40年代を生きた人なら知らない人はいないぐらいの曲なんだけど、ぼんくらオヤジにとっては、ある人物を思い出すという意味で感慨深い曲なのだった。
かぜ耕士1.gif かぜ耕士。この名前を覚えている人は、ある時期、相当な深夜放送ファンだったはずだ。『涙をこえて』を作詞し、風小路将伍というペンネームで数多くの情報番組やドキュメンタリー番組を手掛ける放送作家であり、昭和48年(1973)から昭和53年(1978)年までニッポン放送の深夜番組『たむたむたいむ』のラジオパーソナリティを務めていた人物だ。
 たむたむたいむは、ぼんくら少年がラジオの深夜放送に夢中になった時期とぴったり重なっていて、恐らくかぜ耕士の担当した期間は初めから終わりまで全部聴いたんじゃないかと思う。事情があって聴けない時はカセットに予約録音したり、友達に録音を頼んだりしてでも聴くほどのファンだった。深夜0時から0時10分までの『あおい君と佐藤クン』と0時30分から1時までの『コッキーポップ』の間の20分枠を使った番組で、飾らず真摯な姿勢でリスナーと向き合うかぜ耕士のトークは、多感な時期の少年の心に深く響くものだった。元祖都市伝説のナンチャッテおじさんの情報発信源としても知られているように『なんでもしゃべろう30秒』でリスナーの生の声を紹介したり、リスナーが自作自演した曲を流す『自作自演の歌』など、当時としては画期的な聴取者参加型の番組でもあった。
 最終的には、身体障害を抱えた人々をめぐっての意見が番組内で論争を呼んで、それに巻き込まれたかぜ耕士が心身ともに疲れ果てて番組を降板するという愛聴者としては辛い結末を迎えちゃうんだけど、それもかぜ耕士の誠実な人柄故のことだったのだと今では理解することができる。最終回なんて泣けて仕方がなかったし、しばらくは思い出しても身を切られるように悲しかったけどね。
かぜ耕士2.jpg 今じゃ番組のパーソナリティとかMCに人格的な影響を受けたなんて言ったら、
「バカか、お前」
 って笑われちゃうよね。でも、ぼんくら少年にとって、かぜ耕士は正にそんな存在だったよ。昭和とは、人を揺り動かす言葉や歌が電波に乗る時代だった。かぜさん、30年目の御礼です。本当にありがとうございました。



お知らせ: 『かぜ耕士のたむたむたいむ Web Version』にリンクするお許しを、かぜ耕士さんから頂くことができました。トップページからブログやウェブ・ラジオなど、現在のかぜさんの多彩な活動に触れることができます。恒久的なリンクは後で貼りますが、取り急ぎ本文にもリンクを掲載させて頂きます(※ウェブ・ラジオを聴くにはパスワードの申請が必要です)。末尾ながら、リンクを快諾してくださいましたかぜ耕士さんに深く御礼を申し上げます。

 『かぜ耕士のたむたむたいむ Web Version』 http://www.din.or.jp/~kkoji/



■たむたむたいむ最終回 前半 (下のリンクからどうぞ♪)■
http://www.youtube.com/watch?v=cLLu6Jqf-B0



■たむたむたいむ最終回 後半 (下のリンクからどうぞ♪)■
http://www.youtube.com/watch?v=4oZScWJ7zsM



■ステージ101による『涙をこえて』 1974年■



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ人気ブログランキングへ


nice!(12)  コメント(16)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 16

牛子

ひぇ~懐かしいですね(^^)
ぼんくら牧師様のように熱烈なファンではなくて申し訳ありません。かぜ耕士さん、たむたむたいむですよね~…そうだ!何となく降板した時の事思い出して来た様な感じ!(笑)
「涙をこえて」は覚えています(^^)
予約録音って言葉も懐かしい!
ステージ101の出演者も異常に若いですよね(笑)思い出したッ(汗)私の愛車なんて今だにカセットですから(--;
by 牛子 (2009-09-19 17:52) 

斗夢

かぜ耕士さん、失礼ながら知りませんでした。
昔のことをみんないいことにしてはいけないのでしょうが、ラジオ番組にしろよい影響を与えてくれるものがあったように思います。
受験勉強の合間に、村田英雄の歌謡浪曲を聴いていました^^。
by 斗夢 (2009-09-19 18:18) 

ぼんくらオヤジ

@牛子さん、ついにぼんくらは牧師に昇格ですね(笑) ちなみに牧師は一般にプロテスタント教会の司牧をされる方を指し、カトリックは司祭(俗称が神父)といいます。マスコミでもいい加減に使ってますが^^;

かぜ耕士さんとたむたむたいむ、覚えてらっしゃったんですねぇ、嬉しいなぁ! オールナイトニッポンの繋ぎで聴いてた人も多かったと思いますが、本当にいい番組だったんですよ。後にも先にもあんな番組はありませんでした。強いて言えば『那智チャコ・パック』ぐらいですかね、同じ匂いを感じたのは♪
by ぼんくらオヤジ (2009-09-19 19:11) 

ぼんくらオヤジ

@斗夢さん、村田英雄の歌謡浪曲とは参りました~(笑) 毒か薬かはともかく、若者に影響を与えるラジオ番組は本当に多かったと思います。なんていうのかな、作り手と聴き手の間に連帯感があったんです。あんなことはあの時代だけだったでしょうね^^

by ぼんくらオヤジ (2009-09-19 19:18) 

やなぎはっか

深夜放送を楽しみにしていたのですが、
夢中で聴いていたわけではなかったんだなあ、と
感じました。
「たむたむたいむ」も、かぜ耕士も、ぼんやり覚えている程度で・・・m(__)m。
おかしいですね、親にバレないように、深夜放送を楽しみにしていたはずなのですが。パックインミュージック派だったからかな?

ところで、ハイハイ、見ますよ、駄目オヤジランキング。
だって、ぼんくら牧師様(*^^)vは、クリックしますと嫌でも目につくところにいらっしゃいますからね。
今日のポイントも\(^o^)/でしたよ!
by やなぎはっか (2009-09-19 21:38) 

井上酒店

すいません。流石にこれは分かりませんでした。でも僕も深夜放送は、はまってよく聞いてましたね。僕らの時代は、関西なんで、ヤングタウンやヤングリクエスト、オールナイト日本も聞いてたかな?その当時はラジオばっかりでしたが、途中からTVに変わっちゃいましたね。
by 井上酒店 (2009-09-19 23:12) 

ぼんくらオヤジ

@やなぎはっかさんもラジオと一緒に布団にもぐり込んで深夜放送を聴いていたクチですか? ^^ あの頃、不思議とオールナイトニッポン派とパックインミュージック派にキレイに分かれる傾向がありましたよね。ぼんくらは深夜の0時半まではたむたむたいむを聴くためにニッポン放送にしていましたが、それ以降はパーソナリティによってオールナイトかパックかを決めていました。あの頃の深夜放送は、かぜさんを始めとして本当に素晴らしいパーソナリティが揃っていましたよね♪

えー、やなぎはっかさん、牧師とゆーのはプロテスタントの…って、知ってるじゃないっすか! ^^; ったく、やなぎはっかさんといい牛子さんといい、よってたかって中年オヤジを虐めて…。あんまり虐めると、泣くぞっ
by ぼんくらオヤジ (2009-09-19 23:14) 

ぼんくらオヤジ

@井上酒店さん、無理もありません。井上酒店さんがラジオの深夜放送を聴くことがあっても、その頃、かぜさんはテレビの構成作家に転身されていたんです。ぼんくらのようなファンにとっては嬉しいことに近年、ラジオ番組に再登板されたんですが「FMさがみ」なので、名古屋在住のぼんくらは聴けませんでした。でもかぜさんのサイトでWeb Radioで聴けるようになってたんですよ、知らずにいて不覚でした^^; パスワードの申請は必要ですが、カンタンな手続きで聴けますので、ぜひ一度、聴いてみてください。ウィットに富んでいて、それでいて誠実なお人柄なので、井上酒店さんはお好きかもしれません^^
by ぼんくらオヤジ (2009-09-19 23:29) 

neko5

私も知りませんでしたが、「きたずみせい」という方のたむたむたいむは聴いていました。
時間帯は同じみたいですね。
かぜ耕士さんの後釜だったのでしょうか?
私はかぜさんの後から聞いていた事になりますね。
独りよがりで申し訳ないのですが、たむたむたいむの話が出てきて今興奮しています。
友人にも誰も知っている人がおらず自分の記憶も風化していたところでしたから。
私が微かに覚えている主題歌はかぜさんの時のとは違うのかもしれませんね。
これから墓参りに名古屋で~す(^_-)
仕度しながらの為乱文すいませんでした。
ではではよいシルバーウィークを(^_^)/~
by neko5 (2009-09-20 00:54) 

ぼんくらオヤジ

@neko5さん、スゴいっ! そうなんですよ。1978年3月いっぱいでかぜさんが降板し、4月から翌79年6月の放送終了時までは、フォークシンガーの北炭生さんがパーソナリティを務めていらっしゃったんです。ぼんくらは、かぜさんの降板がショックで、その後のたむたむたいむは聴かないままに番組が終了してしまったので、逆に北炭生さんの放送は知らないんです。多感な時期に見聞きしたものは、忘れているようで、実はちゃんと心の引き出しにしまわれているんですよね^^

あれま、neko5さんのお家のお墓は名古屋なんですか!? 足はクルマですか? どうか道中お気をつけて! よい休日になりますように♪
by ぼんくらオヤジ (2009-09-20 01:22) 

空楽

いつも訪問くださりありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
by 空楽 (2009-09-20 14:30) 

ぼんくらオヤジ

@空楽さん、
こちらこそお世話になっております^^
毎日、楽しませていただいてます♪ 
どうかよろしくお願いします。
by ぼんくらオヤジ (2009-09-20 16:47) 

ケセパタちゃん

ぼんくらオヤジさん、超超超超超 嬉しい 感激     ワンダフル!エキサイティング!スパークリング???
だ~い好きでした。ステージ101!
最終回は母と弟と私・・・恥ずかしながら号泣でした。
深夜放送は、今も昔もご縁がないのですが
ステージ101はカセットに録音は常識でしたね~
楽譜を取り寄せ合唱部の友達とハモらせて、楽しんで
いました。あ~今日まで生きててよかった~
by ケセパタちゃん (2009-09-20 17:46) 

ぼんくらオヤジ

@ケセパタちゃんさん、ステージ101は、こうして今じっくり観てみると、あの時代そのものでしたね! 健康的でマトモな時代でした。そんな時に多感な時期を過ごせて、お互い幸せでしたね^^
by ぼんくらオヤジ (2009-09-20 18:35) 

KEI

今晩は。初めまして。
非常に楽しく懐かしく、記事をずらーっと読ませて頂いていたら、なんと、「たむたむたいむ」が・・
もう、これには思わずコメントを入れたくなってしまいました。毎日聴いてたんです。当時、銀座コアビルに「みんなでしゃべろう30秒」の録音ブースが設置されてたのを覚えてます。今もも一人のしゃべりが終わった後のジングルも覚えてます。
私は「パンチパンチパンチ」~「あおいくんとさとうくん」~「たむたむたいむ」とLFを聴いて、12時半からはQRの「セイ・ヤング」というパターンが多かったです。
また、寄らせて頂きます。
by KEI (2009-10-09 20:25) 

ぼんくらオヤジ

@KEIさんは「たむたむたいむ」から「「セイ・ヤング」に移動されたクチですね♪ 「たむたむたいむ」は、かぜさんの本当に飾らぬお人柄が当時の若者を惹きつけた、地味でありながら不思議に輝いた深夜放送でした。かぜさんは一時期、ラジオから遠ざかっておられましたが、今は再び復帰されてお声を聴くことができますよ。このブログのリンクコーナーからかぜさんのサイトに行ってみてください。ネットラジオで聴くことができます♪ 末尾ながら今後ともどうかよろしくお願いします^^
by ぼんくらオヤジ (2009-10-09 21:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。