SSブログ

フエガムに昭和の技術者の心意気をみた! [食]

フエガム2.jpg「ピィ~♪」
 公園や往来でこの音がこだますると、ぼんくら少年は反射的にポケットの小銭を確かめて駄菓子屋に走った。『フエガム』を買うためだ。
 大阪の製菓会社コリスの製品で、『フエガム』は昭和35年(1960)、姉妹品の『フエラムネ』は昭和48年(1973)、『フエキャンディ』は昭和50年(1975)に発売されている。実は『フエチョコ』の構想もあったんだけど、すぐに溶けちゃうんでボツになったらしい(笑)。ところでフエガムを『ハリスフーセンガム』でお馴染みのハリスが開発製造したように思っているブロガーさんもいるようだけど、これは当時、コリスがハリスの子会社だったことによる勘違いだ。
 口笛の吹けなかったぼんくら少年には大変にありがたいお菓子&オモチャだったわけで、実際にそういう子どもをターゲットに考案開発されたのがフエ・シリーズの第一弾『フエガム』だった。
 一見、素朴な作りにみえるフエガムだが、このガムには「笛の成型技術」「ガム原料の粉末化技術」「成型された食材の貼り合わせ技術」という3つもの特許が必要だ。大袈裟ではなく昭和30~40年代に培われた日本の技術力によって生まれた奇跡のお菓子なのだ。
フエガム3.jpg ガムベースとなるゴムは、板ガムを量産する分には問題がないものの、ちょっとでも複雑な形状を作ろうとすると途端に厄介な存在になる。これを粉末状にすることでクリアしたのが「ガム原料の粉末化技術」だ。そして粉末化した原料で音の鳴る笛に成形する技術が「笛の成形技術」。でも内部が微妙なカーブを描いている空洞を一体成形するのは技術的に難しいため、半割りのリングを先ず作って、それを後で貼り合わせる必要があった。ところが当初は機械化できず、なんと手作業で貼り合わせるという信じがたい手間が生じてしまった。そこで全社をあげての試行錯誤を繰り返した後に誕生した機械化技術が「成形された食材の貼り合わせ技術」で、晴れてフエガムは量産の運びとなり、3個で20円という子供たちがお小遣いで買えるお菓子になったのだった。
 たったひとつのピィピィと鳴るガムにこれだけの労苦が集約されているのだ。世界に冠たる日本の技術力がどのように培われてきたのかを考えさせられる好例と言えるだろう。余談だが、このシンプルな形状で音が鳴るためには「カルマン渦」と呼ばれる流体力学が応用されていることも書き添えておきたい。
フエガム1.jpg 最後になるけど、フエ・シリーズに「男の子用」と「女の子用」があるのは知ってる? これ、意外に知らない人が多いんだよね。察しのいい人はすぐに分かったろうけど、これはオマケの種類で別々にしてあるわけで、男の子用にはコマやクルマのミニチュア、女の子用にはパッチン留めや指輪なんかが入っている。今でも駄菓子の定番商品なので、どこでも手に入るよ。久しぶりに試してみない? ただし、ピィピィやり過ぎて我が子に
「うるさいっ!」
 て怒鳴られないようにね(笑)。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ人気ブログランキングへ


nice!(13)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 28

93chan


おぉ~~☆
懐かしぃ~ピ~ピ~♪
メッチャ好きでしたよぉ~(^-^)
ちゃんと味があるしぃ。。。

Boys Girlsは知らないなぁ~???
そんなんあったんだぁ???
by 93chan (2009-09-01 18:01) 

ファジー

子供が小学低学年と幼稚園児なので、我が家では、今でもピーピーと鳴ってます。
こちらが「やかまし-い!!!!」と言う正統派家族です。

しかしこの製品にするために涙ぐましい努力があったとは存じませんでした。

今度子供にも教えてやります。分かるかなあ?
by ファジー (2009-09-01 18:17) 

tateichi

私も口笛が吹けませんでした。
発売されたばかりの頃でしょうか、
フエガムを覚えています。
嵐を呼ぶ園児「クレヨンまあちゃん」の頃です。(爆)
まあちゃんは子供時代からの愛称です。(笑い)
by tateichi (2009-09-01 19:40) 

Q

これは何度口から飛び出したことか...

ん~。懐かしいです^^
by Q (2009-09-01 19:55) 

井上酒店

笛ガム懐かしいですね。昔はよく吹いていたような気がします(笑)しかしオマケのおもちゃなんかあったんですね。そんな所までの記憶が・・・(苦笑)
by 井上酒店 (2009-09-01 20:34) 

ぼんくらオヤジ

93chanさん、あんまりオマケに関心がなかったんでしょう(笑)
ちょっとしたことなんですけど、それが面白いんですよね^^
by ぼんくらオヤジ (2009-09-01 21:38) 

ぼんくらオヤジ

ファジーさんは小学校の低学年と幼稚園児のお子さんがいるんですか、
そりゃあ大変だぁ(怖) 可愛いんですけどね♪ スタミナのほうは大丈夫
ですか?(笑) たぶん分からないと思いますが、ファジーさんのお子さん
ですから、もしもってことがあるかもしれませんねぇ^^
by ぼんくらオヤジ (2009-09-01 21:43) 

ぼんくらオヤジ

tateichiさん、クレヨンまあちゃんは口笛が吹けなかったんですね^^
今はどうですか? ぼんくらは未だに吹けません。ホラは毎日吹いてるのに
何でですかねぇ^^;
by ぼんくらオヤジ (2009-09-01 21:47) 

ぼんくらオヤジ

Qさん、笑いました!
思い出しましたぜ、吹こうとして吹っ飛んじゃうんですよね(笑)
ぼんくらも何度砂だらけになったガムを洗って食べ直したことか(T-T)
←食うんじゃないって!
by ぼんくらオヤジ (2009-09-01 21:53) 

ぼんくらオヤジ

井上酒店さん、何となく思い出したんですが、使途不明&意味不明な
オマケがよく付いていたのがフエガムやフエラムネだったような気がします^^;
by ぼんくらオヤジ (2009-09-01 21:55) 

みおのとおちゃん

気が済むまで吹いた後、技術の結晶たる貼り合せを
前歯で2枚にまた分解して食べた私・・・・(笑)
“ロウソク出せ(七夕に北海道で行われるハロウィンのような行事)”での
定番配布おやつだったことを思い出します。
by みおのとおちゃん (2009-09-01 22:52) 

peace9314

あーーーー コレコレ このピーピー笛の音♪

自分が吹いてるときは
さほど気にしなかったけど。。

仕事中に
隣でピーピーやられると 腹立ちますよね♪(笑)
by peace9314 (2009-09-01 23:31) 

天道翼

フエガムにそんなエピソードが・・・
勉強になりました。
なつかしいです。
by 天道翼 (2009-09-02 00:59) 

斗夢

全然知りませんでした、存在自体を。
田舎モンは知らなすぎる>_<)。
by 斗夢 (2009-09-02 05:40) 

牛子

おはようございます!
ぼんくら様の処はお子さんに怒られちゃうんですか?(笑)
男の子用女の子用というのは知りませんでした。本当に小さく、ささやかな…と思われるような物にも商品になるまでは弛まぬ努力があるんですね。
熟女の魅力満載のため、
今買って鳴らしたい!という気持ちはないですが(笑)、
あれば必ず鳴らすのは間違いないです。
by 牛子 (2009-09-02 07:14) 

ダー

よくお袋に言われました・・・

         うるさい!! って・・・σ(^_^;)アセアセ...

by ダー (2009-09-02 08:15) 

ぼんくらオヤジ

みおのとおちゃん、ぼんくらも破壊するのが好きでしたよ^^
あれって、初期のは出来不出来があって、下手すりゃ吹く前に
割れちゃうものがありましたもん! 手作りなら仕方ないかって
事情が分かってみれば思いますが^^;
by ぼんくらオヤジ (2009-09-02 11:38) 

ぼんくらオヤジ

peaceさん、この笛の音は結構カンにさわりますよね!
ぼんくらの父は集中力の要る仕事をしていたので、
ピィピィやってると、書斎から「うるさいっ」って怒鳴り声が
聞こえてきましたねぇ^^; そん時は止めるんですが、
また忘れて吹き始めて…。2度目はビンタでした(笑)
by ぼんくらオヤジ (2009-09-02 11:42) 

ぼんくらオヤジ

天道翼さん、ぼんくらも調べるまでは分かりませんでした。
掲載する画像を物色していたら、「がっちりマンデー」で
同じ事を紹介していたようですね。ギョーカイでは有名な
お話なのかもしれません。お子さんたちはどうでしょう、
遊んでいますか?
by ぼんくらオヤジ (2009-09-02 11:45) 

ぼんくらオヤジ

斗夢さんがご存知ないのは、もしかするとギリギリで斗夢さんが
こうした駄菓子から卒業しちゃったせいかもしれませんね。
たしかに発売開始は1960年でしたが、手作業の工程が必要だった
最初の数年間は量産できませんでしたから、地方への普及はもっと
後になったはずですから。
by ぼんくらオヤジ (2009-09-02 11:49) 

空楽

自分たちの時はぴーぴー鳴らしていたんですが・・・
息子ったちが鳴らすとうるさい!! と言ってた空楽夫婦です。  笑
by 空楽 (2009-09-02 11:52) 

ぼんくらオヤジ

牛子さん、ぼんくらの息子たちは遠慮しないので、夫婦で
ピーチクパーチク喋ってると、
「ちょっと静かにしてくれない? 勉強の邪魔っ」
なんてフテブテしいことを言いにきますから、フエガムは間違いなく
抗議の対象になりますね。それ以前にマンション暮らしには無理ですが^^;

フエガムを買わないまでも、目の前にあったら必ず手を出してピィピィ
やる熟女って魅力があるじゃないですか! いくつになっても好奇心の
ある人は若々しくて魅力的ですよ♪
by ぼんくらオヤジ (2009-09-02 11:58) 

ぼんくらオヤジ

ダーさんは凝り性だから、遊びだしたら相当しつこくピィピィやってたんじゃ
ないですか? 独自の遊び方を考え出すタイプじゃなかったかと勝手に
想像するんですが(笑)
by ぼんくらオヤジ (2009-09-02 12:00) 

ぼんくらオヤジ

空楽さん、親なんて多かれ少なかれそんなもんですよね^^
「我ながらよく言うよ」
って、子どもを叱りながら内心、思ったりしませんか?
逆に
「コイツは自分が子どもの頃よりマトモだな」
とか感心したりもして(笑) 
これがあるから、あんまり叱ったり小言は言いたくないんだよなぁ^^;;;
by ぼんくらオヤジ (2009-09-02 12:06) 

yukari

初めまして!
いやぁ~!懐かし~い!!
幼い頃よく食べてました^^
でも、私の記憶ではキャンディーだったような・・・??
なんだか駄菓子屋さんに行きたくなっちゃいました♪(*^^*)
by yukari (2009-09-02 13:16) 

みゆきママちゃん

懐かしいって言っちゃっても大丈夫よね、
最後は溶けちゃったっけ
ここにくると人生のやり直しがしたくなります
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
ナイスつっこみの笑いと応援有難う
私は倍返しして行きます
あっリンクしたいんですけど、見て夢中になる人ばっかりいるかも?爆
by みゆきママちゃん (2009-09-02 14:09) 

ぼんくらオヤジ

yukariさん、(^^)/~~~
フエキャンディの世代ってことは
少なくとも、ぼんくらよか10年以上は若いって
ことです~ 駄菓子屋さん、タマにはどうですか?
ぼんくらはブログのネタを仕込みによく行きますが、
楽しいですよ♪ 新たなビジネスチャンスがあるかも^^
by ぼんくらオヤジ (2009-09-02 15:35) 

ぼんくらオヤジ

みゆきママさん、いくつになっても人生のやり直しは
できるでしょー^^ とくに、みゆきママさんなら大丈夫!
付き合いもないのに分かるかって? 分かりますともぉ、
ブログを読めば(笑)。あんだけの柔らかい心とバイタリティが
あればたいがいのことはできますってば!

(業務連絡)みゆきママさん、ぼんくらもリンクさせて
もらいたいんですけど、いいっすか? 
by ぼんくらオヤジ (2009-09-02 15:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。